創立記念日 マメ①
2020.05.06 12:57
本日5月6日は、学校の創立記念日でした。今年は休校期間中でしたから、そういった話をする機会がありませんでしたね。明治12年1879年開学、創立141年の長い歴史を有する学校、宮城県内最長の伝統校です。 本校の校章はクローバーですが、クローバーと食文化のお話を。よく公園や道端でも見かけるクローバーですが、本校が創立されるちょと前の明治初期1868年に日本に本格的に渡来しました。北海道の酪農で牛を育てるための牧草として導入されました。またマメ科の植物なので、空気中の窒素を根っこに蓄える性質(根粒)もあり、大地を豊にする効果もあることから緑肥としても活用されるようになったと言われています。学校の歴史と同じくらいの時間が経過している日本のクローバー(シロツメクサ)、よく野原で見かける野の草もちょっと見方を変えると、より身近に愛おしく感じます。
5月の後半からクローバーと同じマメ科植物の「ダイズ 」の栽培学習も始まります。かぼちゃの苗も順調でしょうか?かぼちゃの育苗の次はダイズの育苗ですよ〜各家庭で育てたダイズの苗は、6月大郷町の研修農場へ移し替えます。今日は大郷の畑の様子を確認に。畑の看板の前にもクローバーが。今年はとても静かな創立記念日でしたが、静かがゆえに道端の草にも思いを寄せることができたのかもしれません。
創立の地近隣の西公園にて
大郷町の研修農場にて