ひだまりkitchen

おうち時間

2020.05.08 12:12

こんばんわ☺️

ひだまりkitchen の石川あすかです。




またもやご無沙汰しています。

なんだかふと書きたくなりました。

みなさん、おうち時間、どのようにお過ごしですか?




この機会に親子でお菓子作りやパン作りなどしている方もとても多いと思います。

ホットケーキミックスが売り切れていて、転売とされているとか。

ホットケーキミックス、自分で作れますよ☺️

わたしはホットケーキミックスの味が苦手なので使いません。





って、今回はその話でなくて、わたしのおうち時間のおすすめ。

それは、お味噌汁。



お味噌汁作りをお子さんに任せてみませんか?

パンやお菓子も楽しいし、おいしいけれど、小麦粉や甘いものは毎日取りすぎる体に負担もでてきます。





毎日の食事に欠かせない、体の調子も整えてくれるお味噌汁。

お野菜苦手…と言ってる子でも自分で調理したものって意外と食べれたりします。

最初から最後まで作る、というのは達成感もあるから、やった!作った!というのも感じやすいですよね。




そして、母目線でもこどもたちがお味噌汁を作れるようになるだけで、毎日の食事作りもぐっと楽になります☺️





この間わたしがあまりに眠くて、昼寝をしていたら、トントン…と聞こえてきて、なにかな?と思ったら娘がお味噌汁を作っていてくれました😭





休校中、毎日お昼ご飯をなににしようか…。

作ったら夕飯は何にしようか…。

その繰り返し。。

そんな中お味噌汁を作ってもらえて、本当に助かったし、ありがたかったです。

本人も喜ばれるからとっても嬉しくて、またやろう!と思う。

とてもよい循環✨




包丁を使わせたくなかったらキャベツを手でちぎる。とか。

もやしを洗って入れる。とか。

きのこをさく。とか。

いろんな方法あります。

具を決めてもらうだけ、とか切り方を決めてもらう、でもいいですね。





ゲームによりがちな息子も、最初はえーー!😠といいながらもやり始めると、楽しい✨これやりたかったんだよね!と言いながら手伝ってくれたりします☺️





少しずつ巻き込みつつ楽しんでみてください❣️

それでは、また。

今日もお読みくださり、ありがとうございました☺️