アメリカザリガニ (アメリカザリガニ科)
2020.05.11 13:29
カテゴリー 要注意外来生物

自然分布地域
米国南部,ミシシッピ川河口周辺の湿地.
日本に侵入した経緯
食用ウシガエル養殖用の餌として.現在,ペットとして多数飼育されている.
国内での影響
水草,淡水底生生物に対する捕食・競合.ザリガニカビ病(ザリガニ類特有の病気)を媒介.

影響を受ける在来生物
淡水の底生生物,小型魚類,水生植物,在来のザリガニなど.
河川公園周辺での状況
河川内の流速の弱い半止水域やため池など広範囲に生息。在来の魚類やヤゴなどの水生生物に強い影響があると思われる。
河内長野市での分布
山間部の流水域を除く水域(河川・ため池・水田・湖沼)に広く分布する。
