blog

未来は見ないで

2020.05.12 00:46

皆さんいかがお過ごしでしょうか?北川です


少しずつ、緩和ムードが出てきましたがまだまだ油断はできません


この生活に慣れていくのも良くありません


どうか、この状況、この時代を乗り切りましょう


メロメもこのコロナという小さなウイルスにいろいろ振り回されてその都度、対策を強化してきました(アプリやお知らせで更新多くてすみませんでした…)



とりあえず、現段階の対策まとめを載せておきます


▽ スタッフ2人体制

→セット面を2席に減らしお客さま同士の間隔を3メートル確保して営業いたします




▽ アルコール除菌スプレーでの手指消毒実施

→スタッフからお声掛けいたします


※手荒れの方でアルコールの苦手な方は、ハンドソープでの手洗いをお願いいたします


▽ 座席の消毒→お一人毎に実施します


▽ スタッフのマスク着用


▽ スタッフの手洗いの徹底


▽ スタッフの検温


▽ 常時換気


▽ IHADA(アレルクリーン)の設置


▽ サロン滞在時間の短縮



※体調がすぐれない・咳や発熱の症状があるお客さまは、無理をせず遠慮なくご予約の変更・キャンセルをお申し付けください。(当日キャンセルでも構いません)


※サロン滞在中は“マスクをつけたまま”で結構です。(施術中を含む)


※お客様用マスクの準備がございます

(布マスク・手作りマスクの方は是非ご利用下さい)


今後の対応につきましては、アプリ・ホームページ・SNSで随時ご案内いたします



振り返ると3月1日から対策を始めており、あっと言う間に時間が過ぎましたね…


毎日ものすごいスピードで状況が変わり、思うことも凄い早さで変化しました


そこそこネガティブな思想の時もありました(病んではないです)


でも同時に強い人たちもはっきりと確認出来たように思います


SNSなどを見ていると、

普段強そうな方がセンシティブな一面を見せたり、落ち着いた方が政治批判したり、、


またまた、美容師さんによっても様々で、

すぐ店を閉める方や、この機会にあえて勉強会をしてみたりする方などバラバラで


結構、いろいろ浮き彫りになったように思います


で、


何が言いたいかと言うと、


メロメとしてはこのコロナを乗り切ると同時に、バーンと飛躍したい気持ちなわけです



お店としての改善点、サービスの向上などなど少しずつでも前を向いて行きたいです


(実は3月からいろいろ計画してたメモがあり全てストップしてます)


北川個人としても頑張ります

(このタイミングでカットの切り方まで変えようとまで思ってます)


苦手分野も勉強して、髪も染めて、、



近頃はスタッフの出勤制限の為、3人が揃うことがなく、、寂しいですね


今回の件でメロメの女性陣にはいろいろ相談したり、提案してくれたり、理解してくれたり…助かりました



また3席ワイワイできますように…



6月から席数増やせそうであれば徐々に解放させていただきます



とりあえず今は


未来は見ないで


今が1番大事です