勿忘草Ⅱ-wasurenagusaⅡ-

Oプリンスホテル(秋田県)

2020.05.18 00:08

1969年開業し日本海を見下ろせるホテルでしたが、1981年経営不振により閉業。

心霊スポットとして有名な物件ですね。

母の親戚の墓参りをする為泊まったホテルの窓から見えたので翌朝行く事にした。

朝5時に起きプリンスホテル跡に向かった。

隣には人が住んでる家がある。

破られた板張りと緑のトンネル


朝日が気持ちよく不気味さを感じない。

入口のガラスは全て破られている

売店跡なのかな?

ロビー

受付の柱は鏡張りで窓の草木をキラキラと映している

床のカーペットは年季が入り元々何色だったか分からない。

昔は暴走族のたまり場として使われてたようで壁の損傷が激しい

壁の落書きは上からペンキを重ねているみたいだが薄っすらと残っている。

階段のマットは所々溶けている。


他の部屋とは違う少し広めの宴会場のような部屋もあった

額縁のような窓

廊下の風が心地よい

客室

エレベーターもありました

ホテル全体回ったので戻る事にした。

緑が流れ込むホテル出入口の階段は地下にも続いてます。

単独だったので階段崩れたらと思い降りませんでしたが浴場があるみたいですね。



ホテル前にあったバス停は見つけれませんでした。

もしかしてホテル前の崩壊してたこの場所がバス停だったのかもしれません

プリンスホテルは廃墟になり40年ほど経っているが造りがしっかりしており、自然崩壊はほぼしてないように感じた。