Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

神戸の美容院 NYNY 三宮店 ブログ

そういえば気になる美容ネタ12/100

2020.05.21 23:00



ライターはマッチより先に

開発されたそうです。










あらまぁ🤭🤭🤭




おはようございます🌞

pocoapoco統括マネージャーの坂本です💐





今回ご紹介する美容ネタは·····


髪が絡まるのは何〜故〜???

です!!!



色々な原因がありますよ〜😂😂





✔︎細毛な方はからまりやすい

毛質によって、髪の毛の絡まりやすさが

実はあるんです💔髪が絡まりやすい

髪質とは、柔らかくて細い髪の毛です。

比較的、太くて硬い髪の毛は

絡みにくいですね💪🏻幼少期の子どもや

生まれつき細毛で猫っ毛の髪質の人が

絡みやすいのです😂💦

生まれつきだから·····と諦めず

ヘアケアをして髪の絡まりを抑えましょう‼️


✔︎濡れたまますぐ乾かさない

お風呂上がり等、髪が濡れた状態で

そのまま放置していると

開いたキューティクル同士が

ぶつかり合い、傷つけ合い

絡まりやすくなってしまいます。髪が濡れた状態は頭皮にカビがはえる原因にもなるので、面倒だからとそのまま放置せず、かならず乾かしてください✋🏻🙂🤚🏻


✔︎乾かす前に髪の毛を

タオルでゴシゴシ

クシャクシャと乾かす

髪の毛の絡まりを防ぐためには

髪をしっかり乾かすことが大切です。

が、しかし⚠️タオルドライの時に

ゴシゴシクシャクシャと強く

髪を擦り合わせて乾かすのはNGです🥺

強くタオルで拭いてしまうと

髪の毛とタオルの摩擦によって

逆に絡まりの原因になってしまいます。

髪の毛は優しく、タオルで

パンパンたたくようにドライしましょう☺️


✔︎寝る時に髪の毛を

こすってしまう

寝ていると無意識なので

攻めようがないのですが·····😳

髪の毛は、擦れるとダメージになって

絡まりやすくなってしまいます😟😟

あまりにも絡まる際は

ヘアゴムで軽く結んで

寝ることをおすすめします💐


✔︎ヘアケアを

十分にしていない

紫外線や静電気も髪の毛が絡む原因に😭

普段のトリートメントだけでなく

夏にはUVスプレーを髪の毛にもふったり

冬には静電気防止の為の

保湿系トリートメントをしっかりしたりと

ケアもしっかりとしてください😘




等々色々·····ありますが、なんにせよ結局は

ダメージがあると絡むのです🥺😢🤭😭😟‼️




正しいケアで目指せ✨絡まない美髪ヘア🤩⚠️




ではまた✋🏻🐰🤚🏻💐