体力・栄養・免疫学雑誌 第26巻 第2号 2016年 目次
[巻頭言]
青森,夢の旅
櫻井裕 ・・・72
[第26回体力・栄養・免疫学会大会抄録]
特別講演
S1 ロコモティブ・メタボリックシンドローム予防のための栄養学的アプローチ
平坂勝也 ・・・73-74
S2-1 青森県での短命県返上活動からみる“健康づくり”
中路重之 ・・・75
S2-2 健康・体力づくりからの地域づくり~離島地域を多く抱える長崎県内での取り組み~
中垣内真樹 ・・・76-77
一般口演
O1-1 閉鎖環境ストレス下における NIRS(光トポグラフィー) 測定の試み
笹原信一朗,大井雄一,平井康仁,大滝優,堀大介,斎藤環,松崎一葉 ・・・78-79
O1-2 V79 細胞におけるカドミウム誘発染色体異常に及ぼすケルセチンの作用
小島尚,新井啓起,田邉賀章,越智崇文 ・・・80-81
O1-3 食塩感受性高血圧症モデルラットを用いたメタボロミクス解析
石原由夏,冨永信子,林修,石井恭子,吉村和法,仁科正実 ・・・82-83
O1-4 水と豆乳を用いた食事誘発性熱産生第1相反応の検討
奥野将朋,渡部克栄,石原達朗,海老根直之 ・・・84-86
O1-5 マツタケ子実体熱水抽出物の免疫賦活作用についての検討
林修,石井恭子,飯塚友理,高力菜帆,清水咲季 ・・・87-88
O2-1 栄養系大学生の外食や中食の利用状況について
栗山孝雄,村上真里菜,齋藤瑞生 ・・・89-90
O2-2 保育所給食における 1 年間の給与栄養量の検討
佐藤誓子,荒木千紘,佐藤勝昌 ・・・91-92
O2-3 企業における食育プログラムの健康に及ぼす影響
相馬優樹,高橋一平,大圃研,平川美和子,木村緑,廣瀬かほる,奥村俊樹,本田勝義,中路重之 ・・・93-94
O2-4 食育における地場産物の活用について-我孫子市との連携-
永嶋久美子,甲山恵美,今井久美子,高橋裕子,坂口早苗,坂口武洋 ・・・95-96
O2-5 昆虫食に関する調査 (1)
今井久美子,坂口早苗,高橋裕子,甲山恵美,永嶋久美子,坂口武洋 ・・・97-98
O2-6 昆虫食に関する調査 (2)
坂口早苗,今井久美子,高橋裕子,甲山恵美,坂口武洋 ・・・99-101
O3-1 1,500m 持続走と糖尿病罹患との関連性-職域におけるコホート研究-
轟伊佐雄 ・・・102-103
O3-2 High Intensity Interval Training と大学女子サッカー選手の呼吸循環系能力
木村靖夫,大木和子,久富守,中川直樹,山崎省一 ・・・104
O3-3 スキー実習時における筋硬度及び圧迫感(痛み)に関する研究
木村直人,鈴川一宏,竹腰誠 ・・・105-106
O3-4 女子大生の好中球活性、血漿サイトカイン濃度、血清抗酸化バランスへの出納実験の影響
熊江隆 ・・・107-109
O3-5 男子サッカー選手における血清オプソニン化活性による好中球機能評価の可能性
小室輝明,高橋一平,生嶌健也,金子美由紀,樗木武治,笠井里津子,黒岩純,山本博,中路重之 ・・・110-111
O3-6 女子柔道選手における稽古が好中球 3 機能に及ぼす影響
高橋一平,沢田かほり,福井真司,石橋剛士,小川武志,植村望,神田翔太,高橋佳子,清水宏保,金野潤,戸塚学,中路重之 ・・・112-113
O4-1 地域在住高齢者の口腔機能検査-特に舌圧とオーラルディアドゴキネシスに関して-
佐竹杏奈,乾明成,小山俊朗,田村好拡,長内俊之,野口貴雄,石崎博,倉内静香,徳田糸代,相馬優樹,村下公一,高橋一平,中路重之,小林恒 ・・・114-118
O4-2 地域住民における嚥下障害の検討-口腔, 肺機能, 生活習慣, 既往歴を考慮して-
乾明成,高橋一平,田村好拡,小山俊朗,長内俊之,佐竹杏奈,野口貴雄,石崎博,倉内静香,沢田かほり,徳田糸代,相馬優樹,村下公一,中路重之,小林恒 ・・・119-122
O4-3 口腔環境が健康関連 QOL に及ぼす影響について
小山俊朗,高橋一平,乾明成,田村好拡,長内俊之,佐竹杏奈,野口貴雄,石崎博,徳田糸代,相馬優樹,村下公一,中路重之,小林恒 ・・・123-125
O4-4 一般高齢住民における口腔内環境と認知機能の関与に関する研究
長内俊之,乾明成,田村好拡,小山俊朗,佐竹杏奈,野口貴雄,石崎博,倉内静香,徳田糸代,相馬優樹,村下公一,髙橋一平,中路重之,小林恒 ・・・126-129
O4-5 Red Complex の割合が糖尿病に与える影響
田村好拡,乾明成,小山俊朗,佐竹杏奈,長内俊之,野口貴雄,石崎博,倉内静香,徳田糸代,相馬優樹,村下公一,髙橋一平,中路重之,小林恒 ・・・130-132
O4-6 地域包括ケアシステムにおけるはり・きゅうの貢献について
井上智寛,形井秀一,管原正志 ・・・無掲載
O5-1 低温の人工炭酸泉浴における水温、浸漬部位の違いが体温調節反応に及ぼす影響
長野央歩,Aklima KHATUN,藤森加奈恵,國分休 ,田井村明博 ・・・133-135
O5-2 筋発揮張力維持スロー法を応用した自体重運動の乳酸応答
渡邊裕也 ・・・136-137
O5-3 身体活動量評価における ActiGraph の妥当性の検証
後藤駿介,大場一輝,海老根直之 ・・・138-139
O5-4 剣道選手における前頭前野の脳活動の特徴
藤井加代子,櫻井忠義 ・・・140
O5-5 経験したムーコル感染症について
佐分利能生 ・・・141
O6-1 認知機能とバランス能力との関連~岩木健康増進プロジェクトにおける検討~
後藤真一,佐々木亮,西村美八,高橋和幸,浜野学,徳安秀正,戸塚学,高橋一平,中路重之,松原篤 ・・・142-144
O6-2 健やか力推進センターによる職域の健康づくり支援
倉内静香,高橋一平,駒目瞳,森隆志,大沼由香,糟谷昌志,古川照美,谷川涼子,柴田信行,中路重之 ・・・145-146
O6-3 運輸業における健康経営実践に対する支援
徳田糸代,高橋一平,棟方理,飯塚浩史,小野真美, 関根陽平,秋元直樹,中路重之 ・・・147-148
O6-4 腰椎変性側弯症における冠状面アラインメントと症状の関連
武田温,太田聖也,岩間孝暢,横山順一,三輪孝士,甲斐知彦,和田簡一郎,石橋恭之,高橋一平,中路重之 ・・・149
O6-5 橈骨骨密度と身体組成値および体力測定値との関連
太田聖也,武田温,千葉大輔,石橋恭之,高橋一平,上谷英史,平川裕一,澄川幸志,中路重之 ・・・150-151
会則、投稿規定 ・・・巻末1
[記事]・・・・・・ 巻末2