キネシオロジーって?
2020.05.26 12:51
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/923854/9a29c38fabf1d50221d708a82bed82f3_357d587501e21f5ca5f95b5353762f3d.jpg?width=960)
キネシオロジーという言葉は、ギリシャ語のκίνησις キネシス(kínēsis、動き)、λογία -ロギア(logia、研究・学問)から来ています。
日本では、「人間行動学」や「人間運動学」とも言われています。
人間の体の動きを観察し、「人はどのように行動するのか?」を知る学問です。
例えば、
苦手なタイプの方と接したとき、
好みのタイプの方と接したとき、
その時々の状況に対して、人によって様々な反応が起こり、また筋肉が強くなったり弱くなったりします。
無意識的に良くも悪くも、身体は影響を受けているということです。
キネシオロジーでは、その種々の身体の反応から、意識や感情を分析し、不調や問題の原因に気づくことが出来るテクニックです。
詳しくはこちらから→琉球キネシオロジー
齋藤慶太さん著書の→1からわかる!キネシオロジー