Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

なにとぞ Vol.5 〜 このガンプラ不毛の地より愛を込めて 〜

ファレホ用ケースを増設しました

2020.06.05 09:32

豊富な色数を有するファレホですので、どんな色なのかアレもコレもと自分の目で色々と確認したくなる衝動にかられるなにとぞです。元々収集癖もあるので更に質が悪いですw

って事で色々と購入していくうちに結構な数になってしまいまして、今までファレホの保管に使用していたケースでは足りなくなってきてしまいました。


って事で今回はワテクシのアホ加減を赤裸々に公開する羞恥プレイの記事となっておりますw

そしてこちらが現在の入手済み塗料です。

以前は左側の敷居の付いたものを使っていましたが、これ以上入らなくなってしまって、新しく右側の敷居のないものを購入しました。

そして今までの塗料を一気に新しいケースに移して、カラーシフトやメタルカラー等の特殊な塗料を以前のケースにまとめるようにしました。また新しく購入した塗料でサンプルの作成が済んでいないものも一時的に格納するためにも使おうかと思ってます。

混ぜると見つけるのは不可能ですからねw


自分が求める色を探していたら、いつのまにかこんな数になってしまいました。

こんなに大量に持っていても、塗装のスキル向上には全く役に立っておりませんw

なので塗料の数とスキルは比例しないという悲しくも素晴らしい例ですwww


皆さんは素直に基本色だけ購入して後はまじぇまじぇして欲しい色を作る事をオススメします(^_^;


ってかね、こっちだと日本製の塗料よりも入手し易いし、値段も"比較的"安いのよ。

例えばガンプラで言えば定番のMrカラーのラッカー塗料はAmazonだと4.5ポンド位なんだけど、ファレホだと2.6ポンド位なのよっ!!

全然塗料の値段違うので、経済的な事を考えるとワテクシの場合は日本製の塗料を使用するという選択肢は無いのですよ。

ちなみにアクリジョンのホワイトは26ポンドで、送料に更に4ポンドプラスされます(計30ポンド、今だと1ポンド132円位だから一本4000円位?!)。ぐはっ!!(吐血 _:(´ཀ`」∠):_


なおスーパーでは350ml缶のジュースが一本0.7ポンド位で購入できます。