Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ひきこもりたちのシェアハウス

新たにロゴをデザインしました!

2020.05.26 22:54

私が、現在のRe:Homeアカデミー(呼名 リ:ホーム アカデミー) という

活動を行なっているのは、


《理解力のある環境》=《わたしを理解してくれる場所》をつくるためです。

   すべては、心を潤すために。


人は、(誰かに)自分の不安や悩みなどの『気持ち』を 共有してもらうことが

できない と、心が疲弊してしまいます。しかし、他人の心を(一人で)すべて

受け止めることは、なかなかハードなことです。

これは夫婦・家族でも同じ。

パートナーや、子ども、そして親、など、すべて自分で受け止めようと

無理してしまうと、心は苦しくなってしまいます。

(私も同じです)

私は本業の建築(家づくり = 新築やリフォーム)を通して、多くのこうした

悩みを目の当たりにしてきました。

そこで、気持ちを共有できる。気持ちを吐き出せる。場をつくろう!

と考えて活動を行なっているのが、このRe:Homeアカデミーという活動です。

(そのために “誰でも居ていい場所” として開放してます)


最近、デザインしたこのロゴは、その事を示しています。

周りの線はよく見て頂くと、人が手を拡げ手をつないでいるイメーです。

でも心(ハート)は大きいので、一人では、受け止めきれません。

そのため複数人が集まって手をつなぐ《= 理解する》ことで、

心が潤って笑顔になれる ー。

そうした想いをデザインしました。