ヒューイのほのぼの鉄道紹介

寝台特急北斗星の思い出

2020.05.27 22:14

母の実家が北海道なので帰省に何度か北斗星号を利用しました。

今回は最後のブルートレイン「北斗星」についてをまとめてみたいと思います。


上野駅13番線「トウサンバン」発

列車は数々の名列車が出発した上野駅13番線に入線しました。

尾久の車両基地から推進回送されてきた24系25形がかっこよかった思い出です。


エンブレム


エンブレムには「TOKYO 539 SAPPORO」の文字が書いてあります。

札幌、東京は分かりますが「539」とはなんのことでしょうか。


青函トンネルの長さ

青函トンネルはその長さである53.9Kmからゾーン539と呼ばれています。539とは青函トンネルの長さでありました。


画像はWikipediaより。


乗車

この時に乗車したのはB寝台ソロです。

写真は全て母が撮ってくれました。

ピンクのモケットなのでJR北海道編成であることが確認できます。

まだ未就学児でしたので母と2人でも窮屈な感じは全然しませんでした。


ロビーカー

後ろの駅名標から仙台駅到着時に撮ったということが分かります笑笑

ロビーカーでお菓子をこぼしちゃったのは少し悲しかったです笑


あまり詳しく紹介できなかったのが少し申し訳ないです。

食堂車などの写真も探せば出てくると思いますので見つかり次第またご紹介したいと思っています。