Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ユトリウムのとりどり

マイナンバーカードのメリット

2020.05.22 07:50

マイナンバーについては、

自治体のHPでも確認できます。


こちらは私の住む山形市↓

https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shimin/sub1/tennyu/e95cdmy_number.html

総務省ではこちら↓

https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/02.html


マイナンバーカード導入のメリットは主に

http://www.zenseioroshiren.or.jp/_p/acre/16838/documents/PDFこれからは手放せないマイナンバーカード..pdf

・身分証明書として利用

・コンビニ等で各種証明書発行ができる

・各種行政手続きのオンライン申請(確定申告等)がスムーズ

・各種民間のオンライン取引や口座開設が安全で迅速

というところがわかりやすいところですかね。


「いやー・・・それでもやっぱりいらないかも」


と思ったそこのあなた!

これからもっと必要なカードになっていくんです


実は、将来的に(https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/poster2019_card.pdf

・2020年9月より(予定)マイナンバーカードでもらえるポイントでお買い物ができる!

http://www.town.oguni.yamagata.jp/mynumber/point.pdf

・2021年3月(予定)からマイナンバーカードが健康保険証として利用できる

https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/leaf2019_hokensho.pdf

なんていうメリットも追加されていくので、

様々な申請時にまたも

「申請しときゃよかった」

とならないように早めに申請しましょうね!


マイナンバーカードには有効期限があり

期限3ヶ月前には更新のための

有効期限通知書が届きます

https://www.kojinbango-card.go.jp


未成年者はその有効期限が短いので

気をつけたいですね

https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/03.html#koufu


通知カードの廃止後もマイナンバーカード申請は可能で

オンラインや郵便などで申請し

通常であれば約1ヶ月で交付の案内が自治体から届きます



こんな風に

おうちファイリング®アドバイザーは

常にアンテナを張って必要な紙類についての情報を更新させています