GALLERY 更新しました
WOLFGANG JAPAN TOUR、MOTIVELESSのギタリスト、WAKA様のボードです。
初めは2014年11月に製作させていただきました。2016年1月にワウペダルを外し、パッチケーブルをそれまでのCAJ Guitar CableからCAJ x KLOTZで作り直し、エフェクターのかさ上げをする素材を変更させていただきました。
エフェクトボードはARMOR PS-2Cです。内寸 551 x 311 mm のARMOR 中間サイズです。
全国各地へツアーに行く際になるべく移動の負担にならないよう、このサイズが選ばれました。
信号の流れはギターからARTcessories CoolSWITCHに入り、Output A、Output Bに分岐されます。
Output AはBOSS TU-2、OKKO DOMINATOR、BOSS CH-1 SUPER Chorus、BOSS DD-3 Digital Delay、xotic Ep-booster、strymon blue skyを経由してギターアンプに送られます。
Output BからはSUPER Octave、MXR bass d.i.+ からベースアンプに送られます。
ARTcessories CoolSWITCHはAB-Y SWITCHですので、Output AとOutput Bの切り替え (A or B) に加え、AとBの両方の信号を2台のアンプに送る ( Y = A+B ) ことが可能です。MOTIVELESSはベースレスのバンドのため、Output Aはギターアンプへ、Output Bはベースアンプへ送り、2台同時に鳴らして強烈な音圧をかせいでいます。
電源周り、メインのパワーサプライはNoah's ark AC/DC-1です。初回製作時の写真でご確認いただくとわかりやすいと思いますが、サイズがとにかくびっちり、すべてにおいてギリギリのため、サプライのDC端子の使う位置を工夫しております。プラグ、エフェクターの一部には絶縁テープを使用し、万が一の接触時のノイズを防いでいます。
配線周り、シールドはCAJ x KLOTZのPATCH、プラグはすべてswitchcraft、ハンダはKester #44を使用。
最初は手描きでレイアウトを考えるのですが、数値上入るはずのところが実際は数ミリ足りずで入らなかったり、ARMORは内寸の高さが 90mm ですのでかさ上げにも制限があり、とにかく試行錯誤、多くの経験値をいただけたボードです。初回製作時は私の製作した中でもっともギリギリなサイズをクリアしたボードで大変思い入れがあります。掲載許可を快くいただけました。
WAKA様、本当にいつもありがとうございます!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
WOLFGANG JAPAN TOUR
https://www.youtube.com/watch?v=2Jw-lpApOKk
メタリックでパンキッシュ、ものすごくハードでテクニカルなオケの中でも埋もれず、その上から聴こえてくるメロディアスな女性ボーカルによるポップさも加味されたマッチングの不思議を持った素敵な3ピースバンドです。お持ちのギターがすべてWarlockという初めて聞いた時のインパクトは忘れられません(笑) それにも負けない強烈なインパクトのあるバンドサウンドで札幌のみならず全国各地でライブ活動を行っています。お近くの方は是非、チェックしてみてください。
MOTIVELESS
https://www.youtube.com/watch?v=MFzC8zD14p4
楽器隊はギターとドラムのみ、3人のステージからは想像できないほどの強烈な轟音が繰り出されるハードコア。音の渦に巻き込まれる過激なまでのハイと重低音の連続は僕がイメージするかっこいいハードコア、そのものです。今までお会いしてきたハードコアやっています、というお客様の多くは、はたして本当なのだろうか?というほど優しくソフトな方が多いのですが、この動画のとおり、音には身の危険を感じます。素敵です。どうぞチェックしてみてください。
初回製作時のボードです。現在のボードも比較的ギリギリですが、初回は同じボード内にワウが入っていました。VOX V847はUSA製期のもので電池駆動のみのため、使用時はARTcessories CoolSWITCHのOutput Aに接続されたパッチをその都度ワウのINPUTに接続します。CAJ x KLOTZをメインにしている今現在、このような取り回しになる場合、長期間の使用に耐えうることを考慮して取り外しのある部分のみはCAJ x KLOTZではなくCAJ Guitar Cableで製作させていただく場合があります。3つのBOSSは高さを互い違いにすることで横のスペースを確保しています。後段のOKKO、strymonはスイッチを踏みやすいようにARMORの内寸ギリギリまでかさ上げしています。