Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ひさえだ学習教室   @和歌山県岩出市   塾講師久枝壮一郎

手作りブルペン

2020.06.12 13:56

実は最近本は読んでいない。


だけど、その分新聞はほぼ毎日読んでいます。


読めなかったときは次の日にまとめて読むようにしています。


新聞もいいですよ。いろいろ考えさせられるし、授業にもつなげられます。


先週6/5(金)の新聞に以下の記事がありました。


愛知県立豊橋西高校、休校に入った4月初めにグラウンドの雑草を抜きながら顧問である監督は子供達に何かできないか考えていたそうです。


どうせなら驚かせたい


そう思ってとりかかったのがブルペンの整備。


水はけが悪かったブルペンの土を入れ替え、風にさらされないよう周囲にブロックも置きました。


同僚の先生の力も借りながら5月下旬の学校再開に間に合わせました。


また、ベンチの日よけなどの備品も作り、防球ネットは繕い、ペンキは塗り直しました。


学校再開後、きれいになったグラウンドを見て生徒達は「ここは甲子園になるんですか」「雑草だらけかと思っていたけど以前よりきれいになっていた」「先生たちが動いて、希望を見せてくれた」など、驚きのコメントを残していました。


まさに、先生達が見せた子供達への愛情ですよね。


希望を見せてくれた


私も、この教室を通じて子供達や保護者の皆様にもっと希望を見せたい


そう思わせる記事でした。



・・・容量の関係で古い画像は破棄しています。すべての画像を見たい場合はこちらをどうぞ↓↓↓↓↓