Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

salon75

2020.06.15 06:20


tidbits

,

,



online kitchen



tidbits 「 50℃洗い 」

cuisine 「 Vietnum 〜ベトナム〜」



ご予約受付中です

( 7月中旬までを予定 )





日程に関しては

ある程度人数が集まり次第

日程調整して決める予定です





レジュメ・動画 (cuisineのみ) のみの

ご購入も可能です





皆さまのお申し込みをお待ちしております



,

,




online kitchen 初日

無事 終えることが出来ました





一応 友人に協力してもらい

モニター会で練習をして

だいたいの流れは

頭の中に入ってはいたのですが

画面に映る自分の姿を見たら

やっぱり緊張して



でもそれは 受けて下さる方も

同じ気持ちですよね



これがきっと 皆さまが

zoomを敬遠される理由のひとつかも



でも始まってしまえば

お喋りを挟みながら

実践したり 料理したり

ワチャワチャ ワイワイとした楽しい時間



そこには 

いつものsalonと同じ空気が流れていて



あっという間の 2時間半

距離を全く感じることなく

画面越し という事もすっかり忘れて

まるで隣で一緒に作っているかのようでした



これは一緒に体験した方でないとわからない

想像もできない事かもしれませんね





ご参加下さいまして

本当にありがとうございました



,





今回のtidbitsは

50℃洗いについて



今回 50℃洗いの厳密な方法を

 レジュメではご紹介していますが

実際には私自身

 肩の力を抜いて取り入れています



大事なのは 方法ももちろんだけど

その効果や理論を知識として知ること かと



効果や理論を知っておけば

どうして? なんで?が

そうだったんだ! だからなのか!と

納得できて

自分の解釈へと変わってゆき

そうすると その方法論が

すんなりと腑に落ちて

自分に取り入れやすくなると思うのです



その上で ガチガチの方法に捉われずに

自分のやりやすい方法を見つけて

毎日に活かしていってもらえれば





50℃洗いは 本当に便利で優れた方法だと

思っていますから

是非 皆さまの毎日に役立てて頂けたら と



,

,



今回 その説明も詳しくしていますが

50℃洗いの before→after を

実際に触ったり 味わったりして

体験してもらったり

私の普段の 実生活での取り入れ方

また実際の洗い方についてを

お話したり お見せする事で

50℃洗いをより身近に感じて頂

ある意味 この部分が

salon75 らしい というか



" 百聞は一見にしかず "

とでもいいましょうか



レジュメでも

かなり詳しくお伝えはしていますが

ただ レジュメのみを

購入して頂いた皆さまには

やはりここの部分を

どうしてもお伝えできないのが

とても残念だと共に 大変申し訳なく




もし レジュメのみをご購入された方で

やっぱりzoomでの参加を

ご希望される方がいらっしゃいましたら

お気軽にお声掛けくださいね



,

,



tidbitsでは

どちらというと cuisineよりは

レクチャー的要素がかなり強いです



でもごく簡単なメニューもご紹介できれば と



cuisineが 

わりとしっかりした 背伸びメニューに対し

tidbitsでは

かなり身近な感じのメニュー


The ななこ の おふくろの味 的な


普段の献立には 恐らく

こちらの方がお役に立つかもけるのでは と

思っています



今回は 

豚肉とブロッコリーの

オイスターソース炒め



豚肉の旨味や

ブロッコリーの甘味・食感を活かしながらも

超簡単で 食べやすい味に仕立ててあります



また50℃洗いをした豚肉は

臭みがなく さっぱりとしながら柔らかく

ブロッコリーは発色よく

ブロッコリーの甘い香りや

風味もたくさん出て

しかも食感が良い

そこにオイスターソースや味噌なども加えた

ソースを絡めて

本当にすぐに出来上がってしまいます



冷えても肉が硬くならないので

常備菜に お弁当の一品にもピッタリです



ちょっと よそ行きのお皿に乗せれば

おもてなし料理としても十分な役割



これから作られる方は

是非 楽しみになさって下さい



,

,

,