愛媛県松山市 フラワーケーキ教室 練り切り教室のbrooklet【ブルックレット】です 

スポンジケーキ失敗の巻💦

2020.06.15 06:27

ブルックレットでは、リアルフラワーケーキ  ベーシックレッスンのケーキは基本浮島ですが、スポンジケーキのレシピも入れています

土台のバリエーションもある方がいいなぁと思って入れています


レッスン前日スポンジケーキ焼きました

膨らみが少し悪いかな…とは思いましたが、焼き色もよくいつもの感じでした

このレシピではシロップは入っていません


ですが


コロナ自粛生活で製菓の本を読み漁り、動画を漁りと、自分なりに勉強したので、一層美味しくしたい気持ちがむくむく( ^ω^ )

しっとりして美味しいかも✨

とシロップを打つことにしました


シロップを打って♫

ナッペも2度塗り🎶

うん!

見た目は上出来!と思ってパレットナイフを片付けようとすると

ナイフにちょびっと付いたスポンジがねっちょりしてる

ん!?

このつき方変や💦

と思ったら気になって仕方ない|( ̄3 ̄)|

うーん

レッスンは明日朝

今は前日の夜

どーしよーーー💦💦

スポンジは一晩寝かさないとナッペできないから、作り直したら間に合わんし…

このまま見て見ぬ振りするか?


いや

できんわ!!

レッスンには使えなくなるけど、食べて確かめないといけません

ってことで

切って食べてみた

味は悪くない


けど

食感が変!

粘りが出てる気がする

残念‼️


何回もスポンジケーキでフラワーケーキ 作ったけど、初めての出来事でした


急遽生徒様に連絡して、浮島に変更させてもらいました


おそらく原因は

このレシピはふわふわ感が出るように牛乳を入れる水分の多い配合です

そこにシロップを打ったことだと思います


いつも通り、フルーツソースを挟むだけにしときゃ良かったんだ(T . T)


何事も経験だねぇ


お菓子は特にねぇ


勉強になったよ(#^.^#)