Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ひさえだ学習教室   @和歌山県岩出市   塾講師久枝壮一郎

家でもねばり強く!

2020.06.15 13:26

本日の教室内です。


岩出・紀の川地区の小中学校は本日から通常の時間割で授業再開、給食もあったそうです。


だんだん暑くもなっています。気温にも学校の生活にも早く慣れたいね。


学校が再開して家での時間が少なくなる、だからこそ今までの勉強量と勉強時間は保っていこう。


このように、中1Yくんに話をしました。


新中1生の場合、運動部に入ると毎日のように部活があるので帰宅したら疲れてクタクタ、なかなか勉強というわけにはいかないのが正直なところ。


だけどそこで1ページでも、15分でも家庭学習をするかどうかでこれからの中学校生活が変わってきます。


つらいところですが、ここがふんばりどころ。1週間2週間と続けていくことで勉強に向かうことが苦にならなくなるはずです。


例年とは状況が違いますが、これからが本当のスタート。3年間続けようと力まず、まずは1日1日を大切にして少しずつでも取り組んでみてはどうでしょうか。


保護者のみなさまもあせらないことが肝心です。小学校から中学校へと、ガラッと生活のリズムは変わり、子供もストレスを感じやすくなりがちです。


そこで親が「何やってるの」「勉強しなさい」とガミガミでは子供はたまったものではない。


子供達も子供達なりに新たな社会生活を乗り切ろうとしています。


子供達が返ってきたときには「お、がんばったな」「お疲れさん」などねぎらいの言葉をかけて子供の言葉にも耳を傾けていただければと思います。


今週のお花。黄色いのがべに花、中央がスモークグラス。


左がヤリケイトウ、右がヒペリカム。


左はヤリケイトウ、右はヒマワリ。



・・・容量の都合上、過去の記事や写真を削除しています。すべての記事&写真をご覧になりたい方は↓↓↓↓↓をどうぞ。