Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

みお☺︎

あい。にこねくと☺︎ビーチクリーン活動

2020.06.17 09:07

こんにちは!

今日は9時から八島の護岸でビーチクリーン活動を行ってきました!

参加いただいたのは合同会社ダイビングスクールあつまる☺︎の方々4名で身内だけで行いました。

以前945リッターのゴミを回収したのにビーチにゴミが散乱。


さてこれは、漂着ゴミなのか?ポイ捨てなのか?

ペットボトル係、発泡スチロール係、燃えるゴミ係などと少人数ながらみんなで分担しておこないました。

ペットボトルを見るとやはり日本のゴミがちらほら...

ラベルのないものもほとんどですが、

今まで海外のペットボトルのゴミをよく見ていたので日本のペットボトルのゴミを見ると地元のラベル表記も見られるので、信じたくはないが「ポイ捨て」されるのが現実なのだと思いました。



危険なもの

これだけ見ていたらなんだろう?と感じる方もいるかと思いますが、実は奥の灰色の入れ物に入った物は注射針でした。


医療廃棄物は医院や病院は医療廃棄物業者に任せていると思われるのですが...まさか落ちているとは..


注射針は危険物になるので、触らずそのまま

★八重山土木事務所 維持管理班★

0980-82-2942にご連絡下さい!

数少ないですが、落ちていることに驚きました😓医療廃棄物は稀に落ちているので必ず片方でも軍手ははめて行って下さい!

そして!今回集まったゴミは...

★45Lの袋に12袋★

540リッター分も集まりましたよ!

拾って気づいたのがマイクロプラスチックゴミが意外にも少なかったんです!

ふるいにかけて探してみましたがとても少なくかわりに、砂に埋まったタバコのフィルターが大量にありました💦


タバコのフィルター

タバコのフィルターには自然界で分解されづらいプラスチックが使用されている為、海洋汚染に影響を及ぼしているんだそうです。 

浜辺にポイ捨てする人もいれば河川などから流れついてくるという場合もあります。


探せば探すほど問題となるゴミが出てきます。まだまだ、八島の護岸で何回もビーチクリーンを繰り返し問題となるゴミを新しく見つけられたらと思います!


参加いただいた皆様ありがとうございました☺︎

次回は6月24日(水)から今回と同じく八島の護岸で9時から行いますので参加のほどよろしくお願い致します!


それではまた!