ジメジメ暑い!汗をすごくかく人は酸味とエネルギー補給を✨
こんにちは!
プライベートサロン・HaLu.です🌸
少しブログも更新頻度が減っていますが、これから
ちょっとずつまた
健康・美容での役立つ情報 を発信します!
読んでいただき”そうだったのか!”
”そんなケア方法があったのか”と思ってもらえるような、
確かな情報をお届けしたいです◎
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
さて本題ですが、6月に入り梅雨入りしましたが
いかがお過ごしでしょうか?(^ ^)☔️
日によっては晴れ間もあり、ジメッと蒸し暑い日も
ありますよね(^_^;)
私は結構汗っかきなので、この時期から汗をたくさん
かくのですが、皆様は汗対策に体に気をつけていることは
ありますか??
汗をかいて疲労感が強い・なんだかだるい
と言う方は必見!◎↓
実は身体のエネルギー不足・毛穴が緩んで
しまっていることから
汗がたくさん出やすい状態になっていることがあります!!⚠️⚠️
なのでその対策としては、食事面から意識してみてくださいね♪
(身体のエネルギーや基礎は食事にありです⚠️)
<毛穴の緩みに効く食材>
酸味とタンパク質を摂っていただきたいのですが、
酸味はお酢よりも、、、トマトや柑橘類
(パイナップル、いちじくなどおすすめ)
を摂ってみて下さい✨

毛穴を引き締める力UPにより汗が必要以上漏れ出ることを
抑えてくれる効果があります✨
またトマトは身体の潤いを生んで渇きを癒し、
消化を促進、体にこもった余分な熱を収めてくれ、毒を解消
してくれる優秀な食材🍅🍅🍅
熱が原因の炎症性の肌荒れにも効果的なので、日頃から食卓に取り入れてみて
下さいね✨
<エネルギー不足を補う!>
山芋類・芋類・豆類(豆腐や豆乳もOK)
肉類(鶏肉や豚類がおすすめ!)
うなぎ・ネギ・えび・ニンニク・こんにゃく
生ではなく加熱して摂ってみて下さい♪
良質なタンパク質や薬味をとって頂く事で
気のエネルギーを補充してあげて下さい⚠️
また疲労感が強い時は、必要以上に汗をかく
長風呂やサウナはNG!
ゆっくり休むことを意識してみて下さい◎
身体の訴えには耳を傾けてあげることで、
早めに回復がはかれます✨無理なく健康的な生活を
送って美肌・美ボディーを目指しましょう〜〜✨
Hirano.