「第二の家」HOME個別指導塾のテスト前は自ら成長するDIY期間
全国のすごい塾のテスト前の期間には名前がついていることが多いです。「爆裂」然り、「鉄壁」然り、「10to10」然り。
その期間生徒たちは夢中で勉強に取り組むわけです。もちろん大切なのは中身ですが、名前をつけるとイメージ湧きやすいですしね。先生側も生徒側も気合が入る感じがします。
というわけで、ずっと何か名前つけたいなぁと思っていたんですけどね、今年の頭ぐらいに本棚作っている時にふわりと降りてきました。
DIY期間。
うむ、名付けのセンスは置いといて、何人かの生徒に確認したところ、「HOME(塾の名前)っぽくていいね」ということで、既に年間の予定表なんかにはこっそり名前を入れておりました。
DIYは、英語のDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語で、「自分でやる」の意です。「自ら考え行動する力」を身につけてもらうという塾の理念とも一致しますし、なんだかイメージも悪くないです。どっかで既に使われている塾さんがあったらすみません。
意識喚起のために掲示用のポスターも作りました。
「第二の家」のDIY期間は、DoItYourself の名の如く、自らアウトプットを中心に問題に取り組む、目標達成の為の期間です。
結局のところ、自力で解いた問題こそが、一番にあなたの力となるのです。自分で見つけた失敗こそが、あなたを成長させる宝物となるのです。自分で踏み出したその一歩こそが、更なる高みへとあなたを導いてくれるのです。
迷いや悩みと大いに向き合い、孤独と戯れ、想いを行動に変え、決して弱い己に負けるな。
さぁ、始めよう。いつでも、自分から。
折角名付けたので、みんなが素晴らしいDIY期間を過ごせるよう、学ぶ力を日々日々ガツガツ鍛えてもらいます。
本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。
「うちでもDIY期間やろうかな」と、ポスター使いたいという方がいらっしゃればお気軽に。名前変えます。