Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

神戸元町駅から徒歩一分トアウエストの美容室QUATRE

お風呂屋さんでの髪の乾かし方

2016.06.08 12:47

お風呂屋さんが好きでよく行くのですが

皆さんのドライヤーのやり方や、ブローなどをどうしても見てしまう職業病。


もしかしたらキャトルのお客様も

乾かし方や、ブローの仕方に自信の無い方いらるかと。


お風呂屋さんでよく見る光景。

1

濡れた髪を力一杯何度もなんどもくしでとかす方。

⬇︎

濡れた髪はとってもデリケートな状態です。

目の細かいクシでなんどもとかすと、切れ毛になったり、枝毛になる可能性がグッと上がります!

クシで数回とかすだけでオッケーです。

絡まるときは毛先から少しずつとかしましょう。

とかすと、余分な水分がとれ、仕上がりが綺麗になるのは間違いないですが、濡れた髪はほんっとにデリケートなのでやさし〜く、丁寧に扱いましょうね。

パーマの方も軽くクシでとかしてから乾かすとウェーブも綺麗にでやすくなりますよ!


2

タオルドライしてからすぐブラシでブローを始める方。

⬇︎

ブラシでとかしながらドライヤーで乾かすとハッキリいってぜんぜん乾きが遅いです。そして地肌も半乾きになりやすく、根元の立ち上がりもなかなか出にくいです。

8割ぐらいはハンドブローでしっかり根元にドライヤーの風を当て地肌も乾かしましょう。

このハンドブローが実はとっても大事なのです!

根元から乾かし、8割ぐらい全体が乾いたらこんどは、髪に手ぐしをしっかりいれながら9割乾かします。

そして仕上げにブラシで整えてください(^_^)


3

ビッチャビチャのままブラシでブロー始める方

⬇︎

なかなか乾きません。



4

一生懸命ブローしたのにまだ乾いて無い状態で終わる方

⬇︎

髪は、乾く瞬間に形が付き、冷めるときに形が固定されます。

一生懸命綺麗にしたのに、根元や、毛先が湿ってたら乾いた時には、はねたり、うねったりしますよ!

そのまま眠ってしまった日には寝癖がえらいことになるはず!!

これからの季節は特に濡れたまま寝ると頭皮に雑菌が繁殖しやすく、匂いや痒みの原因にもなりますから、しっかり乾かしてからお休みになってくださいね*(Ü*ૢ)*



みなさん、

もっと大胆に根元からワッシワッシと乾かせば良いんですよ(≧∇≦)



ポイントまとめ


●タオルドライはしっかりと。こすらずに優しくトントンしてくださいね!

●そしてクシで毛先から優しくとかして

からまりと、余分な水分をとりましょう。

●ドライヤーは根元から!8割くらい乾いたら手ぐしを入れましょう!


頑張ってくださいね‼️


髪質やパーマスタイルによって多少変わるところもあるので

ぜひ気軽に聞いてください(^_^)


24時間いつでもどこでも便利なウエブ予約はこちらから⇧⇧

公式ホームページはこちら⇧⇧


お知らせ

6月20日をもちましてキャトルは4周年をむかえます。

これも、皆様の温かいご愛顧のおかげです*(Ü*ૢ)*

感謝の気持ちを込めささやかではありますが

6月末日まで当店取り扱いヘアケア製品、ドライヤー、化粧品などを10%オフでご提供させていただきます(^_^)

お気軽にお越しいたただければ幸いです!


これからもどうぞよろしくお願いいたします☆



6月のお休み

毎週月曜日

21日火曜日


7月のお休み

毎週月曜日

5日火曜日

19日火曜日