Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

aya's lounge

夜話と家話。

2020.06.24 13:30

こんばんは。


更新特典の写真がカメプロから届きました!

なんと嬉しい猿之助さんでしょう。

直筆のサインもいつも有難うございます。


今日は仕事関係の人に会うため東銀座へ。

Twitterで見つけた木挽町広場の’アマビエ様’を購入しました。

写真の猿之助様とアマビエ様で良い’気’が充満している我が家です。


人通りはさらに増えていましたが、

レジャー客が全く戻っていない雰囲気です。


それでも東銀座のカフェなどは人が少し増えた感じです。


GINZA SIXの地下でお茶をしました。

フロアに人がおらず。。。


いつもは混んでいて目に入らなかった

ブルーボトルコーヒーの’羊羹’に引き寄せられ買ってしまった(笑)

京都の老舗とコラボしてコーヒーに合う羊羹を作ったそう。

お試しで1個だけ。

気に入ったら遠征のお友達にプレゼントしよう。



さて、先ほどまで昨晩の歌舞伎家話のアーカイブを楽しんでいました。

内容を知っていたほうが落ち着いて見られるという(笑)


またまた笑って泣いて。

今までの家話と少し違って、

一つの芝居が出来上がっていくような面白さがありました。


夢のような座組。


疫病が流行る前から歌舞伎座ギャラリーで行われていた’歌舞伎夜話’

濃密な空間で客席は100席ほどでした。


だからチケットはいつも争奪戦。

発売時間にサイトに入らないとほぼ手に入りませんでした。


私は初期の頃にわりと行っていました。

隼人さん巳之助さん梅枝さん門之助さん、

そして團子くん&染五郎くん。


梅枝さん巳之助さんの時は、

トークの後に役者さんが出口でお見送りをしてくださっていました。

握手してひと言だけお話をして。


梅枝さんの男らしさにのけ反り(笑)

巳之助さんのシャイな感じが素敵でした。


現在の家話で前説をしている戸部さんが聞き役。

知っている方だからか

役者さんがとてもリラックスしている様子が印象的でした。


いつか猿之助さんも出ないかなあ。。。。

ないだろうな(笑)

諦めていました。


それが!

この緊急事態時に特別編として誕生した

配信トーク’歌舞伎家話’に猿之助さんが登場するとは。


通常のギャラリートークではありえなかったと思う。

今までの猿之助さんの動向からは。。。です。


100席ですから幸四郎さん猿之助さんダブルも考えられないし。


こういう世の中にならなければ。。

幸四郎さんが誘ってくださらなければ。。

トークであんなご機嫌な猿之助さんを見ることが叶わなかったと。


全ての回が奇跡の座組だと思うのです。

配信でなければ叶わなかった。


配信ではなく、’生’のトークや舞台がいい。

そんなことは皆承知しています。


それを前提で役者さん方はしてくださり、

観ている私は楽しんでいます。


歌舞伎再開を果たした後も、

良いものはきっと残っていくと思います。

昨日の家話を見て楽しかったから。


夜話はチケットが買えない人が多くいた印象があります。


プレミア感はありましたが、

配信の役者さんの雰囲気が好きかも。


また猿之助さんに出演してほしいな(笑)





aya。