Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

200607 久慈川水系~柘榴石(ガーネット)の小結晶!

2020.06.26 12:59

 6月7日 野田村から白石峠経由で山根町下戸鎖に抜け、久慈渓流の川原を見てきました。

 石灰岩地帯が宮古・岩泉方面から北西に伸びているんですが、久慈市大川目では、かつてモリブデン鉱が採掘され、大川目大理石も利用されたと聴きます。


 石灰岩が熱変成で様々な結晶や鉱物を生むといいますが、川原には白い岩がゴロゴロ、大理石なのか?大理石に成り切らない方解石かは分かりません。酸に反応して溶けるのは大理石未満なようです(笑)。


 あちこち見まわしたら、少し赤茶色の結晶が晶出した部分を見つけました!小さな塊ですが、どうもこれが柘榴石=garnetのようです!


 鉱物の晶出か?金属様の華もありました!見まわすと発見があるもんですね!

野田村から白石峠を越え、山根町下戸鎖の坂道脇~昭和の頃は民家があったんでしょう!アヤメがあまりにもスクッと咲き誇ってました ‼

金属様~鉱物?華でしょうか?

かつて採掘されたモリブデン=輝水鉛鉱でしょうか?

赤茶色の結晶が見えます!鉄分による発色で柘榴石=garnetが晶出しているようです!

脚元に、こんな発見があるんですね!三陸ジオパーク!