小さなことに心を奪われない
2020.06.28 23:53

ラクダはどこにいるでしょう?
友人からこの写真が添付されてLINEがきました。
(どこからの資料なのか分からないのに載せちゃってごめんなさい)
この絵の中から時間をかけずにラクダをみつけられたらアルツハイマーの心配はないんだとかなんとか・・・
詳しいことはわかりません。
わたしは10分以上かかりました。
わたしの脳はなかなか厳しい状態かもしれません(笑)
とまあ、それはそれとして。
答えが分かってからこの絵を見ると
ラクダが浮き上がって見えてしまうから不思議です。
目立つところに象やウサギやイルカがいるのに
もう私にはラクダしか見えない!!
そんな自分を振り返りふと気づいたのは
顔の老化の気になり方と同じだなーっていうこと。
例えば、目のたるみが気になり始まるとそこばかりに目がいく。
そしてこの世の終わりみたいに(笑)がっかりする・・・。
他に目を向ければ
意外とシミが少ないとか悪くないことだってあるのに!
気になるところばかりに目を向けずに
いいところに目を向けられる自分でいたい。
小さいことに心を奪われずに、自分自身を見失わずにいたい。
子育てや夫婦関係、他の人間関係も同じですね。
アルツハイマーも気になるけれど
そんなことを思ったラクダを探せ!でした。