Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

bakery Letter

プチパンの美味しい食べ方

2020.07.10 15:59

こんばんは。


オープンして2週間が経ちました。早い!!


あっという間に過ぎ去りましたが、リピーターさんはたくさん感想をお話ししてくださったり、初めましての皆さんは「やっと来られました!」と楽しみにしてくださっていたり。

いつもありがとうございます。

Letterのパンは、基本的にバター不使用、もしくは強力粉に対してほんの少しの量におさえています。

とてもシンプルな配合になっているのは、【春よ恋(北海道産強力粉)】と【白神こだま酵母】を使用していることが一番の理由になっています。


まずお粉そのものの味がとても美味しいこと。


そして白神こだま酵母は特徴の多い酵母なのですが、特に酵母に元々入っている甘味が強いことから、副材料を減らしてもほのかな甘味がありとても美味しいパンに仕上がります。


個人的には【春よ恋×白神こだま酵母】は最高の相性の良さだと思っていて(他の相性が悪いのではなく、個人的な好みの問題です)、配合は極力

○強力粉

○塩

○白神こだま酵母

○きび砂糖

○水

(+たまに無塩バター)

で仕上げるようにしています。


そうそう、パンって意外と卵も牛乳も使わないんですよ。


(加えて言ってしまうと、お砂糖とバターもなくても美味しいパンが作れます。ただ使用することで生地がよく伸びやすくなったり、ふわっとさせてくれたり、焼き上がりの香りが豊かになったり、焼き色がきれいになったり…

多々作用があるので一概には言えませんが、ご参考まで!)


そんなこんなで生地が美味しいとプチパンのようなシンプルなパンがやっぱりイチオシになります。


パン生地が美味しいなら、何を挟んだって美味しい!!と私は思っていて、2週にわたって金曜日をサンドイッチの日にしてみました。


スタッフ特製の人参ラペと人参ドレッシング。

最高です!(いつもありがとうございます!)

こちらは先週のサンドイッチの写真です。


私は生のトマトが食べられないのですが、トマトはセミドライトマトにすると甘味がぎゅっと凝縮されて美味しく食べられるようになります。


今週は用意できなくて残念でしたが、また次回!




プチパンの食べ方は実は無限大で、


レンジで10〜20秒程あたため直してもらうとふわっとなりますし、

オーブンを180度くらいに余熱を入れていただいて、そこで2分ほど温めると外はカリ、中はふわっと焼きたてのようになるので実はこれが1番おすすめのあたため方です。

それでバターを塗って召し上がってください。


もちろん冷凍もOK!


疲れた日はシチューやスープを作ってそっとプチパンを添えてあげても、

朝ごはんにも、おやつにも。


そしてお店のサンドイッチもひとつの参考にしていただいて、楽しんでいただけましたら幸いです。


パンの話はつい止まらなくなってしまいますが笑、また他のパンについてもおすすめの食べ方やパンの特徴を書きたいと思います。

よりLetterのパンを美味しく召し上がっていただけますように。




ps.

11日(土)より3日間お休みになります。

来週火曜日は仕込みのため12:00オープン。水、木、金、土曜日は10:00オープン予定です。


まだオープン間もないこともあって完売となってしまう日もありますが、パンの量は毎日安定してご用意しておりますので、焦らずのんびりとご来店いただけたらと思います。

雨の日は少し余裕があるかもしれません。

まだまだ始まったばかりですので、私達ものんびりとご来店お待ちしております。