Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

お片づけ体験レッスン・おもちゃ&子ども服【開催報告】

2020.07.16 00:00

こんにちはfacil(ファシル)です。


先日募集を再開した、お片づけ体験レッスン・フリープラン。

今回はおもちゃと子ども服を中心に、渡辺有香&わたなべみなこのWワタナベでお手伝いさせていただきました。

収納のビフォー&アフターをご紹介します。

※写真の掲載の許可をいただきました。ご協力ありがとうございます。

お伺いしたSさまのお宅は新築5年の一軒家。

リビング隣の和室に押し入れスペースがあり、おもちゃやオンシーズンの子ども服を収納されていました。


・モノが増えてしまう

・片付ける場所・しまう場所を作れない


というお悩みをお持ちでしたので、下段の収納をレクチャーしながら行いました。



Before

After

リビングに近い左側におもちゃ、お風呂や洗面台に近い右側に子ども服をまとめました。


おもちゃは

・3段ラックはお姉ちゃん

・収納ケースは弟くん

と人別に置き場所を分けました。


子ども服は

・引き出しごとに人別に

・立てる収納で選びやすくしまいやすい

衣装ケースに貼られた販促用のシールを剥がし、名前をラベリングすれば、お子さんにも分かりやすくなると思います。



一番よく遊ぶおもちゃはリビングの特等席に配置。

TV前がいつも遊ぶ場所という事で、一軍のおもちゃの定位置をマステで決め貼り付けました。

ブロックや車は、大きさや種類を考えずにすぐしまえるよう大きい箱でひとまとめに。

ここの他に、小さい絵本ラックも片づけられました。

実はこの度お申し込みくださったのはご主人。

お子さん2人を預けて、ご夫婦で一緒に取り組んでくださいました。

当初はおもちゃのみかな…と思っていた私たちですが、ご夫婦の決断力で作業スピードアップ!子ども服まで作業できました。


たくさんの判断をされた奥さま、ゴミ袋や収納の準備等を進めてくださったご主人、本当にお疲れさまでした。


作業を終えてのご感想をお聞きしました

スッキリして部屋が明るくなった
収納にただ入れるだけではなく、出し入れする人に合わせた入れ方や順序があると知って、勉強になりました。

という嬉しいお言葉をいただきました。


また、作業中にご主人がこんなお話をしてくださいました。

子ども2人を預けて夫婦で片付けをしたのは初めてかもしれません。子どもがいると集中して出来ないし、良いものですね。


小さいお子さんがいるお家は、一緒にいると片付けが進まない!とイライラされることはよくありますよね。

facilでは、私たち片付けのプロが2人でお伺いし一気に作業しますので、サクサク進みます。


お片づけ体験レッスン・フリープランはお客さまのお悩みに合わせて対応します。

お得にお片づけを体験してみてくださいね。