Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

東苗穂ネイルサロンNAIL DE SOU (ネイル ド ソウ)

深爪さんのための〜ダメージネイルケアシステムインストラクターに認定されました

2020.07.14 11:45


家事や仕事の合間にコツコツとやり進めていた勉強がここ最近オンラインなどでも学べるようになってきた事もあり、急ピッチで実を結び始めてきました。


噛み爪やむしり爪、切りすぎによる深爪をケアするために

ネイリストはまず技術でケアをしようとジェルやアクリルでの施術メニューを導入するかと思います。


同じ深爪でも様々。


しかし


お客様と向き合ううちに必ず行き着くところは

『果たしてジェルを乗せるだけでケアできてるといえるのか?』

というジレンマ。


ましてやお客様にお子様のことを相談されても答えに困ること、ありますよね。


心得るべきは指先とココロは繋がっているという仕組み。


そして皮膚と爪の健やかさを保つ大切さを施術する側がいかに伝えられるかということ。 


年齢、性別、過程によってアプローチが違います。


そこを知ることでなんとなくケアするではなく、変わりたいと願うお客様に本当に寄り添えるようになるはず。


私自身だけではなく、同じようにお客様に笑顔になって欲しい、指先のオシャレをたくさんの人に楽しんで欲しいと願うネイリストさんと共に


米本織江先生の考案されたダメージネイルケアシステムはあります。


年齢によってもダメージに至る経緯を読み解くにあたっても必要な心得や知識をできるだけ多くのネイリストさんやお子様の噛み爪でお悩みのお母さん達と共有できたら。という想いで

ダメージネイルケアシステムのインストラクター資格を取得いたしました。


先日認定いただいた

(社)日本爪肌美容検定協会認定スキンケア指導士と併せて

山下さんならきっと実のある講座ができるはず!

と米本先生に背中を押していただいたので、

私にしかできない、ダメージネイルケアシステム講座を開講していきたいと思います!


講座の対象は


・深爪ケアをメニューに取り入れたい、ネイリストさん

・噛み爪でお悩みのお母様

・保育、幼稚園などの幼児教育に携わる方


それぞれに合わせた講座がございます。


噛み爪

むしり爪

深爪

にお悩みの全ての方へ


この講座で1人でも多くの方が健やかな手肌で堂々と指先を見せることができますように。



#ダメージネイルケアシステム 

#ダメージネイルケアインストラクター 

#スキンケア指導士 

#子供の噛み爪 

#ネイリストは深爪を矯正できません