Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

kojinkai

定義をおさえる。

2020.07.16 01:00

本日は6年生は論説文。

従来の説明文とは異なり、

持論を展開してゆきますから

当然言葉の持つ意味について

的確に捉えなければなりません。


定義、という言葉を

本日は教えてゆきました。


論説文は定義にまつわる

問題が扱われることが多いので、

「〜を、〜といいます。」とか、

「〜とは、〜です。」のように、

言葉の意味をはっきり

述べているところは

線を引いておいてもよいところです。


私は読解する上で、

接続詞に妙なマークをつけたり

する読解法は好みませんが、

(意味分かってない子にそれを

指導すると危険です。

例は私の中学生時代…。)

定義の部分に線を引くとか、

自分で意味が分かって印を

つける分にはよいと思っています。


これを正確に捉えられると、

間違いなく一段も二段も

読解力が上がります。


分かるは、分ける、です。


文の持つ役割を分けて

理解できたならば、

最終的な要約に向けての

準備が整ってゆきます。