Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

オガログ

シャンプーの選び方〜ノンシリコンシャンプーとシリコンシャンプーの違い〜

2020.07.18 10:36

こんにちは🌈


美容室Mereveの小川ですヽ(・∀・)


今回はシャンプーの選び方をご紹介していきたいと思います🧴


YouTubeからでもご覧になれます🎥✨




もくじ


■シリコンとシリコーンの違い


■シリコンシャンプーとノンシリコンシャンプーの違い






■シリコンとシリコーンの違い



シリコンは聞いたことあるけど、

 

『シリコーン』とは聞いたことがないのではないでしょうか?

 

まずシリコンとは元素であり、ケイ素と呼ばれる物です🧊

 



『シリコーン』とは❓


そのシリコンを原料にして作られた化合物

 

つまり『シリコーン』とは自然のものではなく、作られた物です🔹

 

なので、シャンプーなどに入っているものは正確には『シリコーン』という事を覚えておいて下さい❗️




 

■シリコンシャンプーとノンシリコンシャンプーの違い

 

皆さん、わかっていると思いますが、簡単にいうと『シリコン』が入っているか入っていないかの違いです❗️笑

 

 

『シリコン』のシャンプーでの役割はコンディショニングを良くするものです🌈



 

どういう事かと言うとシャンプーとは汚れを落とすものなので髪についている油分などを洗浄していきます🌊



ですが油分を無くなりすぎてしまうと髪の毛は滑りが悪くなり引っかかりやすくなってしまいます❌

 


なのでそれを防ぐためにシリコンを入れて油分を補い、洗い終わった後でも滑らかな指通りになる様にしているのもシリコンの役割です🟡



 

なのでノンシリコンシャンプー使われた事ある人はわかると思うんですが、使った後

髪の毛、キシみませんでしたか❓



 

これは油分が無駄に無くなっている為、滑りが悪くなり引っ掛かりなどがあるためです❗️

 


そもそも、何故シリコンが良くない❗️という風潮が出たのか❓




その理由は、

 

『シリコン』の役割を思い出して欲しいのですがシリコンとは簡単に言うと油分のコーティング剤です🪔

 


それにより髪の毛の引っ掛かりなどを防ぐ役目を持っているのですが、シャンプー、頭皮にも直接つけますよね❓



 

シャンプーの役目として、髪だけではなく、

し頭皮も洗うのが基本です❗️


 

ですがコーティング剤が入ったものを頭皮にもつけているという事は頭皮にもコーティング剤が付いてしまうという事になります❌

 

どんな事が起きるかと言うとコーティング剤が毛穴に詰まってしまう、、という事です。

 

 

毛穴に詰まると髪の毛が生えにくくなったり細くなったりします❗️



 

また『シリコン』と相性が悪く頭皮が炎症を起こしてしまうケースもあります💧



 

最近は改良され詰まりにくくなったと言われていますが炎症などの頭皮トラブルは現在もある様です😞

 



なので『シリコンは悪だ❗️ノンシリコンが良い◎』みたいな風潮になったようです✨

 



ですが、ここで間違えて欲しくないのが

『シリコン』には『ランク』があるという事です❗️



 

市販のシャンプーに使われているシリコンとは比較的安価な物が使われています❗️




ドラッグストアなどで美容室のものと比べると安い価格で売っているわけですから原価も安くないと商品として成立しません❗️

 


この安価なシリコンというのが上記で述べた詰まりやすい原因になります❌

 


これはお湯で流したとしても簡単に落ちる事はなく髪や頭皮に付着したままになりやすいです。

 


それが積み重なり頭皮に詰まっていき

炎症を起こしたり毛穴に詰まっていったりと悪影響を及ぼします❗️

 



ですが、美容室で販売しているサロン専売品などのシャンプーにはこのシリコンは比較的高価な物が使われています❗️

 



高価なシリコンには【水溶性】の効果があり、お湯で溶けやすく出来ております❗️



 水溶性のシリコンが入ってればシャンプー後、適度に髪を保護してくれてその後お湯で流せば溶けて流れていくので積み重なり毛穴に詰まる事もありません❗️



 

ノンシリコンも安い物だと本当にシリコンが入ってないだけのシャンプーもあったりしますが、サロン専売品などで売っているノンシリコンシャンプーだとシリコンを別の物で補っており洗い上がりもキシにくい工夫がされています❗️




なので高い物が良いとは言わないですが

高い物には高い理由があります❗️


 

 


要約すると、、


【シリコンシャンプー】

メリット

・髪をコーティングするのでキシみにくい

・良い物になると水溶性のシリコンが使われている

・化合物を使っているので髪の毛ケアができる物が多い

 

デメリット

・安価なシリコンを使っていると毛穴に詰まっていく場合がある

・頭皮に合わず頭皮トラブルにつながる場合がある

 

【ノンシリコンシャンプー】

メリット

・シリコンが入ってない為、頭皮トラブルなどの問題が起きにくい

・比較的ナチュラルなら成分が使われている事が多いので肌に優しい

 

デメリット

・コーティングできる物がないので髪の毛がキシみやすい(最近は別の物が入っており改善されてきている)

 

 

是非覚えてもらえるとこれからシャンプー選ぶときの一つの基準となると思いますのでぜひご活用下さい😊



Byeヽ(・∀・)