バモティータイプR

エアコンパズル(仮)実行編①

2016.06.04 00:05

多少時間が作れたので、バモ子いじり…


…と言っても、昨日の作業で

夕方からずーっと投稿し続けてたけど、アップ出来ず(-_-#)

ホント、サイバーエージェントって不具合アプリしか作れない素人集団やなぁ…


気を取り直して…


まずは、ファン部を上下分割して…

丸い出っ張りをカット

もぅ、後戻りは出来ん( ´艸`)

一応、ファンの羽根に干渉ないように保険かけて…

外気取り入れ口のツバも、とりあえずテキトーにカット(笑)

上のボルト取り付けステーも短くカットして、ビス穴あけて、仮設置

左にピッタリ寄せれた( ´∀`)


少しナナメにしてあるから、ちょっと上向きで…

モーターのスペースはまだ無いが、ダクト作るスペースは確保出来そう( ´∀` )b

離れて見ると、こう…

右2つは、床ベタ置き

希望が見えてきた~♪


試しにファン取り付け下部(おそらくコレは使用しないw)もカットして合わせてみる…

予想通り…

む~り~(笑)


まぁ、シロッコファンの向きを変えて、ダクト連結して…ダッシュボードの中に隠れればオッケーってことで( ´艸`)


な・の・で・・・

とりあえずカット♪

あ、ダッシュボードのカットしてないから、合わせられないや( *´艸`)


時間切れで、続きはまた後日…