「順位表」を英語で言うと?
おはようございます、Jayです。
プロ野球はキャンプ中ですね。
野球にしろボクシングにしろスポーツ界には「順位表」というものがありますが、これを英語で言うと?
「順位表」=“standings”(スタンディングズ)、“rankings”(ランキングズ),
例:
“Top teams in the each division standings will go to the playoffs.”
「それぞれの地区順位表のトップのチーム達がプレーオフへ進出します。」
例:
”They made it to the top in the rankings.”
「彼らは順位表の1位に上り詰めた。」
“‘standings’って何!?”って思った方もいらっしゃるかもしれません。
純粋に順位だけを決めるなら“rankings”で良いのですが、プレーオフや優勝決定戦などさらに先がある場合の順位表は“standings”となります。(どちらも複数のチームで争っているので全体的な順位表を表す時は複数形)
ボクシングは統一王者(複数団体で王者)などはいますが、それぞれが独立していて王者同士は統一戦をやらないといけないという取り決めもないと思うので“rankings”です。
プロ野球もメジャーリーグもリーグ戦で上位だったチーム達にはクライマックスシリーズやプレーオフがあるので“standings”です。
ではここで問題です。
サッカーのJリーグはどちらでしょうか?
正解は“standings”です。
ちゃんと“Jリーグ”のページにも記載されていますね。
J1はリーグ戦後に優勝を決めるためのプレーオフはありませんが、順位によってJ2/J3に降格・昇格があったりAFCチャンピオンズリーグへの出場権が得られるからです。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今アメリカのメジャーリーグは本来行われているはずの春季キャンプが延期となっております。(試合はしばらく中止)
選手達とオーナーの労使交渉がまとまらず、オーナー側がロックアウト(選手達に施設を使わせない事)を起こしているからです。
約20年前にも似たような事が起きましたが、その時は“strike”(ストライキ)で選手側がノーを突き付けていましたが、今回は“lockout”(ロックアウト)なのでオーナー側がダメと言っています。
早く交渉がまとまってシーズンが開幕するのを願います☆
関連記事:
“「鈴木一朗」、アメリカなら‘Ronald Johnson’”
“World Series”(メジャーリーグの豆知識)
Have a wonderful morning