Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

フレンチ&イタリアンなおうちカフェ

週末に食べたい♪フランス菓子〜ウィークエンドシトロン〜

2016.06.04 12:55

国産レモンは、なかなか見つからず、手に入りにくいものだと感じる。


スーパーでは、外国産ばかり。

皮まで使うお菓子作りには、国産の安全なものを使った方が良いそうで、ずっと探していたら、


今年、ようやくスーパーで国産レモンを発見!


即購入♪


弘前市のフランス洋菓子店"ル・ブルジョン"で見かけて、作ってみたかったものをようやく作ることができる(*≧∀≦*)♪

ウィークエンドシトロン


爽やかなレモンの味がする、パウンドケーキ。


フランスでは、

"週末に一緒に過ごす、大切な人と食べるお菓子"

"週末にバカンスに出かける時に持っていた"


ということから、この名前になったらしい。

ウィークエンドシトロン

【材料:セリアパウンド型1個分】

バター……75g

グラニュー糖……75g

溶き卵……75g

★小麦粉……75g

★ベーキングパウダー……2g

ローストアーモンドプードル……3g

生クリーム……60cc

レモンの皮……1こ分

☆レモン汁……大さじ1

☆粉糖……45g

☆水……大さじ1/2

ピスタチオ……適量


【作り方】

①バターは耐熱ボウルに入れ、600wの電子レンジで30秒加熱し、軟らかくする。白くクリーム状になるまで混ぜ、グラニュー糖を3〜4回に分けて入れ、混ぜる。


②溶き卵も3回ほどに分けて入れ、混ぜていく。生クリームも入れて、さらに混ぜる。


③レモンは良く洗い、水気を拭く。皮をすりおろし、②に加える。もったりとつやのある生地になるまで混ぜたらよし。


④★をあわせて③に振るい入れ、ローストアーモンドも入れる。ゴムべらで練らないように、粉っぽさが消えるまで混ぜる。パウンド型にクッキングシートを合わせて敷き、流し入れる。空気を抜くように、上からトントンと、型を落とす。


⑤170℃に予熱したオーブンで、3分ほど焼いたらいったん取り出す。竹串でまん中に直線を引き、またオーブンに入れる。残り37分焼く。(途中、焦げそうならアルミホイルをかぶせる)


⑥☆を合わせて、混ぜておく。


⑦焼き上がったら、ケーキクーラーにのせ、☆を上に塗っていく。(少し残す)


⑧オーブンを200℃に予熱し、⑦を2分焼いて、塗ったものを乾かす。取り出して、中心にだけ残った⑥を塗り、ピスタチオを飾ったらできあがり。

☆を混ぜ合わせたものを、"グラス・オ・シトロン"というらしいのだけど、想像していたのより白さが足りないなぁ。


水を入れすぎたか、粉糖が少なかったか?


でも、味はレモンの味が爽やかで、すごく美味しかった(*^^*)♪


これは、バターを使っているのにレモンのおかげでさっぱりしているから、夏にも食べたいパウンドケーキだ♪