Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

なにとぞ Vol.5 〜 このガンプラ不毛の地より愛を込めて 〜

塗装ブースをゲットしました

2020.08.01 06:34

ジュアッグさんの制作記事が進んでいる最中ですが、さっさとご紹介したいブツがあるので今回はそのご報告です。

あればいいな〜とは以前から思っていましてね。今回やっと購入に踏み切りました塗装ブース。


今までは窓を開けた状態でマスクを付けて塗装をしていたのですが、これだと部屋中に塗料のミストが乾燥した粉が部屋中に拡散して、家具やら何やらが埃かぶったようになってたんですよ。


塗装の度に毎回コレってのもマズイので購入することにしました。


って事で購入した塗装ブースがこちら。

あ〜ま〜ぞ〜〜〜〜〜んで購入した中華製のものです。注文して翌日届きましたw

色々選択肢はあったんですが、販売者が違うだけでどれもコレと同じですね。どこかのOEMモノなんだと思います。

現実的には結構選択肢が少ないです。そして大きなものはワテクシが使っている簡易机には置けないのでサイズも限定されます。もちろん日本製では無いので、細かい所に配慮されたような機能も無いし、構造も簡易的なもので本当に吸い込むだけの機能です。でもそれで必要充分かなと。

んで実際に設置してみました。

ん〜ん・・・机を専有してしまいますねorz

そして後側には排気ダクトが繋がっています。

エアブラシを置くスペースが狭くて、塗料を入れる作業でトラブルが発生しそうです。

んでどの位の大きさなのかって話ですが、実際にキュベレイさんを置いてみました。

まぁまぁ必要十分なスペースなんじゃぁないでしょうか。

LED付きのモデルを購入したのですが、手元を明るく照らしてくれるライトがあるってのは思いの外ありがたいですね。そこまで期待していなかったんですが、結構嬉しい機能かも。


塗装ブースを購入したのはいいんですけど、これでまた塗装環境を準備する手間が増えて塗装作業が更に億劫になったような気がするんですが・・・(-_-;

暫く様子を見る必要がありそうです。


ちなみに排気ダクトは・・・要らないんじゃね?!とか思ってます。

もしかしたら外すかも。

ファレホは匂いませんからね。

ミストさえフィルタでカットしてくれれば充分ですし。

それだけでも買った価値があったと願いたい。