レッスン番外編:Zoomのマニュアル(招待URLからの参加)

2020.07.22 00:31

最終更新日:令和2年10月13日

 Zoomというアプリを使うと、直接会えなくても、オンライン上で相手の顔を見ながらお話をしたり、会議をしたり、セミナーを聞いたりすることが出来ます。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、外出することをためらったり、当会を含めて、いろいろなイベント・行事が中止となっている中で、オンラインを使えば、家に居ながらにして会員同士の交流が出来るのではないか?という事で、当会でもオンライン交流会を実施しております。

 ここでは、当会のオンライン交流会に参加をすることを目的として、招待URLからの参加の方法を記載いたします。iPhone、Android、パソコンの3つに分けて説明いたします。(注意あり)


注意:下記のマニュアル内のタップ等をするコメントは若干異なる場合があります。(注意終わり)


以下、使用マニュアルです。


[iPhoneで参加される方]

<iPhoneでのZoomアプリの取り方(初回のみ)>

① 下記のURLをダブルタップする。すると、App StoreのZoom Cloud Meetingsのアプリの画面になります。

https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307

②「入手」をダブルタップ

③iCloudのパスワードを入力すると、インストール出来ます。

以上


<iPhoneでのZoom会議への参加の仕方>

①招待URLをダブルタップする。すると、Zoomアプリが立ち上がります。

※オンライン交流会のURLは行事案内に記載しております。

②初回のみ「名前を入力してください」と出るので、名前を入力します。

③「続行」をダブルタップする。

④「ビデオ付きで参加」をダブルタップする。すると、ホストに申請が届き、ホストが承認すると、参加出来ます。

⑤画面左下の「オーディオに参加」をダブルタップする。すると、「インターネット経由で呼び出す」が出ます。

⑥「インターネット経由で呼び出す」をダブルタップすると、音声が繋がります。

以上



[アンドロイドで参加される方]

<アンドロイドでのZoomアプリの取り方(初回のみ)>

① 下記のURLでタップする。すると、Google PlayのZoom Cloud Meetingsのアプリの画面になります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings

②「インストール」でタップ

③「同意する」をダブルタップすると、インストール出来ます。

以上


<アンドロイドでのZoom会議への参加の仕方>

①招待URLでタップする。すると、Zoomアプリが立ち上がります。

※オンライン交流会のURLは行事案内に記載しております。

②初回のみ「名前を入力してください」と出るので、名前を入力します。

③「続行」をタップする。

④「ビデオ付きで参加」をタップする。すると、ホストに申請が届き、ホストが承認すると、参加出来ます。

⑤画面左下の「オーディオに参加」をタップする。すると、「インターネット経由で呼び出す」が出ます。

⑥「インターネット経由で呼び出す」をタップすると、音声が繋がります。

以上



[パソコンで参加される方]

<パソコンでのZoom会議への参加の仕方>

①招待URLをタップする。すると、Zoomアプリが立ち上がります。

※オンライン交流会のURLは行事案内に記載しております。

②「Zoom Meetingsを開きますか?」というタブが出るので、「Zoom Meetingsを開く」をクリック

③ホストが承認すると、参加出来ます。

以上

ここまで

 令和2年10月13日 作成