カウンセリングルーム心奏(ここかな)

よくあるカウンセリングQ&A

2020.07.22 06:44





Q.カウンセリングで話したことは他にもれませんか?

A. カウンセラー(臨床心理士及び公認心理師)には、守秘義務がありますので、ご安心ください。他にもれることはありません。



Q. カウンセリングで、何から話していいかわかりません。

A.  最初は緊張したり、ドキドキしますよね。カウンセラーからも、質問しながらお話しを伺いますので、話せるところからお話しくだされば大丈夫です。話す順番など、メモしたり準備がなくても大丈夫です。


Q. どのくらい期間がかかりますか?

A. ご相談の内容や、カウンセリングの目標により、期間は様々です。お話をうかがい、ご希望をうかがい、目標を話し合い、カウンセラーより、おおよその目安をお話しします。問題が起こってからの期間が長いと、解決までの時間もかかることが多いです。


Q. どのくらいの頻度で通えばいいですか?

A. 週に一度のペースから、月に一度など、ご希望のペースで構いません。必要な時だけ、話を聞いてほしいという場合も、お受けしますよ。


Q. 健康保険は適用されますか?

A. 健康保険は適用されません。


Q.心療内科に通院中の場合もカウンセリングは受けられますか?

A. 心療内科や精神科に通院中のかたは、念のため、主治医にカウンセリングを受けることをお伝えし、了解をもらっていただきます。