Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

コロナ禍に求められる美容師

2020.07.24 12:54

本日インスタにupした投稿をご覧頂きたい。


現役JKのpanipaniガールが半年ぶりにカットでご来店。

毛量は増えてるけど、形はほぼ崩れていない。


私が目指している、カット✂️のその後が、そこにあった。


今まで勤めた美容室では、「来店サイクルを短く!」

というのが常であり、その為に〔40日以内の来店○%OFF〕的なクーポンがあったりもして

とにかく、お客さんにマメにお店は足を運んでもらおうという考えであった。


しかし、このコロナ禍ではそれは通用しないのではないか。


施術者と至近距離になるような美容系への来店は、出来るだけ頻度を下げ、コロナにかかる可能性も下げたい。


その為には、長持ちするカット、長持ちするカラーやパーマが必須となるに違いない!


だが、生き物だから髪は伸びる。


伸びても気にならない、形が崩れないカット技術を

私達は提供しなければならないのである!


コロナ禍以前から、私は長持ちするヘアスタイルに重きを置いていて


panipaniをopenした際も「アフターメンテナンス」を完全無料で実施し

数多くのお客さんのその後を検証してきた。


生え癖、梳き方など様々なアフターを見てきて、ようやくpanipaniが目指している長持ちするカット技術を提供できるまでになったと思う。


だからと言って、安心慢心せず、常に研究をしていきたい所存である。


美容師の仲間たちよ!

新しいこの世を生き抜いていく為に、共に切磋琢磨し頑張っていこうぞ💪🏻