Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

神様の分類

2016.06.06 23:49

前回、「身近な神々」のところで、

結構、大雑把に述べてしまいましたが

「八百万の神」といっても、

実は大きく分けて、この日本には四種類のかみさまがいらっしゃいます。


1 記紀に登場するかみさま

ここが、八百万の神の中心になります。

別のいいかたで、「古典の神」ともいいます。

「古事記」だけでも321柱の神の名前が出てきます。


2 仏教が伝来すると、神仏の融合がはじまります。

インドや中国の神々が日本に伝わり独特の進化を遂げました。

有名なのは大黒天で、これは大国主命と習合していますが、

そもそもはインドのシヴァの化身マーハーカーラです。


3 古代の日本人は、自然界そのものに霊が宿ると信じ、

海山、木、岩などを畏敬の念をもって崇拝しました。

いわゆる、これが自然神です。


4 さらに特徴的なものが「人神」です。

「祖先神」もここに入ります。

これは大きく分けて2つのパターンがあり、

生前に恨みをもってなくなった者が祟りを起すのを鎮まる意味と、

生前に残した偉大な功績を神としてお祀りしたものの

2種類があります。


このようにたくさんの神様がいらっしゃることから

わたくしたちは総じて「八百万の神」とお呼びしております。