バモティータイプR

ボディ加工~ダッシュボード部 編~

2016.06.08 13:20

邪魔な立ち上がり…

切っちゃいました( ´艸`)


コレは以前、DC5のダッシュボード移植した時から、いつか切り落としてやろう…と目論んでたから、やっと行動に移した…と言うか、エアコン収納出来るか確認もしたかったから、今回は至急(笑)


穴塞ぐとか…補強に関しては、また後日考えるということで…

ちなみに、放置アクティとの比較…

真横から

この変な立ち上がりがなくなると…

サイズさえ合わせれば、後傾?のダッシュボードに出来る…ハズ( ´艸`)

CH9のダッシュボードをぶった切って…

手持ちで合わせてみたけど…

予定では、視界確保の為もう少し後傾させて取り付け予定(о´∀`о)


シートはこれで後ろに目一杯下げてあるから、シートレール(レールステー?)は、製作ですな~

当然、ステアリングシャフトも伸ばして( ・∀・)


半分くらい、乗り降り口(ドア開けた出入り口?)が、めっちゃ狭い(笑)

モーター…予定の場所?で、何とか収まりそう♪


手前?に設置するなら、逆にいくらでもスペース取れそう( ´艸`)


プランは、予定通りの製作で大丈夫そうですな~


まぁ、ダクトやモーターステー&吹き出し口まで作るから、なかなか簡単には…


イメージは何となく出来上がってるけど…簡単にでも絵にしてみなきゃ、具現化は難しいかも?


道のりは長い…f(^_^;