Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

理想的な圧

2016.06.08 06:08

整体・リラクゼーションを志したことがある方なら、こういうことを感じたことがあるはずだ。

「なんであの人と同じようにやっているのに私のは上手くいかないんだろう?」

さまざまな原因があるかもですが、今回は理想的な圧をテーマに話を進めていきたいと思います。

まずは姿勢によって表現できる「圧の質」というものがあるのですが、まずはオーソドックスに考えてみましょう。

それでは、皆さん一度椅子に座ってみて、その状態で相手を押してみてください。

・・・・・

どうですか?うまく押せましたか?

答えは「NO!」ですよね。

つまりどういうことか?

「下半身が押す時において力を伝える一定の役割を担っているということ」です。

だから、しっかりと押したいとしたら、上半身を力いっぱい押すのではなく、下半身の使い方によって力加減を変化させられるということも選択肢に入れてはいかがですか?ということです。

力を強くするのも、腕で押すのか、下半身の力を伝えるのか・・・方法は色々あります。

皆さん模索してみてくださいね。

ちなみに必要以上に力強く施術してもあまり良い反応出ませんのであしからず。

このあたりのお話は、また今度!

                         学院長より