Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

昭和のシンプル家電は最強

2020.07.25 21:29

エアコンが一応完備されている事務所内。

ただ、私が広々使っているエリアには、届かない。

汗をかきかき、活躍している扇風機。

今に風じゃなく火を吹くんじゃないと言われている。

なぜって、見ればわかる。

レトロな昭和のカラー。

最新の真っ白や、クールなブラックとは違う。

あ、埃は目をつぶってね(笑)

なんとも謙虚にうつむきがちに、ひっそり佇んでいます。

タイマーもついてる、高さも変えられる。

木目の台座、当時の高級品だったんじゃないだろうか。

私よりずっと昔から、ここにいる。

劣化するのは、プラスチック部分。

ガムテープも剥げることなく一部になってます。

壊れないので、このまま動く間は使い続ける予定。

火を吹く日がくる前に、回らなくなるはず。


その存在を脅かす新人。

ハイパワーで風を送ってくれます。

残念なことに背は低い。

バッテリーだとあまり長く使えない。

アダプターの存在に気づき大活躍。



頑張りすぎて、机上の紙を吹き飛ばしてます。

なので、うつむきがちに空気を拡散。


シンプルな機能の家電はながーく使えます。

昭和の無骨なモノが、ちょっと愛おしい。