金運の良い人は宝くじを買わない
金運の良い人は、宝くじを買いません。これはお金持ちの間では、もはや「当たり前」の話です。
都内でも至る所で、宝くじを売っています。そこで並んでいる人の顔をよく見てみてください。どれもこれも、運の悪そうな人ばかりです。眉間にシワが寄り、スマホを見ながら背中を丸めて、イライラしながら並んでいます。
数寄屋橋交差点の売り場はとても有名です。いつ行っても、たくさん並んでいます。当たる確率が非常に低いものを買う為に、わざわざ長時間並ぶ。この「行為自体」が、運気を下げます。
1枚300円の宝くじが、当たる確率は1000万分の1です。ということは、1000万枚買っても、999万999枚はハズレです。宝くじに当たる確率よりも、体調を崩す確率の方が、はるかに高いです。運の良い人は、そんなことは絶対にしません。
「宝くじが当たったらどうしよう」と、年がら年中言っている人は、どこにでもいます。あなたの周りにも、一人くらいはいると思います。もしかすると、あなた自身がそうかもしれません。単刀直入に言うと、そういう人は、運の悪い人と決まっています。常に不安そうな顔をして、周りに不安を撒き散らしています。
「買わないと当たらない」と言っている人もいます。同一人物です。やはりこちらも、運の悪い人です。売る側に、そう「思い込まされている」のです。それで、なけなしのお金を、毎年のように巻き上げられているのです。
調べてみると、役所広司さんは、宝くじのCMに8回も出ています。2017年のドリームジャンボ、サマージャンボ、ハロウィンジャンボ、年末ジャンボ。2018年のバレンタインジャンボ、ドリームジャンボ、サマージャンボ、年末ジャンボ。一回のギャラが仮に5千万円だとしても、それだけでもう「4億円」です。もはや宝くじに当たったようなものです。
もちろん、運営側の収益は、その何十倍も何百倍もあります。こうして考えてみると、よく分かると思いますが。常に、売る側の方が、買う側よりも儲かるように、設計されているのが宝くじです。それが分かっているので、金運の良い人はわざわざ、そんなものは買わないのです。