Masae à Nantes ~まさえのフランス🇫🇷ナント便り~

勤労意欲とは?

2020.07.28 21:42

日本人は真面目で勤勉な民です。


フランス人は、ごく僅かな人(トップ)だけ猛烈に仕事をしますが、普通の人は、勤労意欲が低いです。


宗教教育とも関係しているのか疑問ですが、旧約聖書の一節には「労働は神がアダムに科した罰である」とあります。


さて本題に戻りますが、何故このように思ったのか?というと、フランス人の彼との何気ない会話


私 「あぁ〜、疲れたぁー‼︎」

(_ _).。o○


彼 「よく働くよね〜。(いたく憐れみながら(´༎ຶོρ༎ຶོ`)) ホント、お給料少ないのに…」


私 「バカにしてる??」

((((;゚Д゚)))))))


彼 「いやいやバカにはしてはなく、フランス人だったら、絶対そこまでして働かないよ。」ʕʘ‿ʘʔ


私 「だよねー。まぁ、今やってる仕事は、投資みたいなもんだから。」

ヽ(´▽`)/


ヌライ(サロンオーナー)のように、高い技術を持った糸脱毛のプロになりたいと思っているので、言わば自己投資。見習いのような稼ぎを承知でやっています。


土曜日のの午後と月曜日は、本来お休みなのですが、これまた稼ぎが充分でないので、老体に鞭を打ちながら、自宅でも働いています。


お金を稼ぐのは、バカンスや日本への旅費のため。


次の帰国を夢見て、日々がんばるのでありました。




香りがいいスイカズラの木の下が、ツンデレお嬢の好きな場所です。

カメラ向けたら、ゴロンとお腹出してポーズ





こうやって、ひっそり隠れて鳥を狙ってます。




外飼い猫なので、かなり敏捷性が高いです。




薔薇の蔦を掻き分け、塀の上へ登り、軒先き巡りへと出掛けて行きます。


こんな風に活動的なので、我が家へ寄っては、ここぞとばかりに何かつまんで行きます。穀潰し(ミルクとお肉とお魚のプロテイン)お嬢です。