Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

名画を読み解く

【名品68】「椀を捨てるディオゲネス」ニコラ・プッサン

2022.12.26 12:00

【ルーヴル美術館の名品150選68】。ディオゲネスは今でいうミニマリスト。無用の物を持たぬことを旨としていた哲学者。あるとき若者が手で水をすくって飲んでいるのを見て、唯一の持ち物であったお椀も無駄なものであったと捨てる。自然の中の人間についての思索を含みます。

(ニコラ・プッサン作「椀を捨てるディオゲネス」1648年、パリ、ルーヴル美術館、INV3708、1.60×2.21m、フランス絵画部門、シュリー翼)


作品のより詳細な解説は下記よりご覧いただけます↓

講義のオンデマンド視聴(NHK文化センター)詳細・ご登録はこちらから↓