Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

カウンセリングに特化している美容師、太田雄二郎です。

パーソナルカラー編

2016.06.14 12:01

昨日の講習のつづきなんですが

今日はパーソナルカラー

について書こうと思います。



パーソナルカラーとは

簡単にいうと似合う色の事ですね。

しかも自分だけに。


似合う色の洋服を着ると肌が綺麗に見える


自分の肌に似合った色診断の事です。



全国の美容室で当たり前のように行われてるヘアーカラー


どうせなら自分の似合う色知っておきたい⁉︎


ですよね。


そんな講習内容


こちらの今回のブログのモデルになってもらったクズミン。


南〜無〜




ウチのお店では来店のお客様には必ず、

パーソナルカラー診断を無料で行っております。(時間は10分程度)


明日からはカラーしないお客様にもです⭐️


前文の写真の通り


例えば黄色でも4種類の黄色を体に合わせ


肌映りを確かめていくわけです。


ここで1つ

パーソナルカラーにはルールがあり


お客様に近い似合うお色を

春、夏、秋、冬


と四季によって分けてお伝えしてます。


例えば

これが夏の黄色

(たまたま黄色なだけです。いろんな色があります。)

これが春の黄色

これは秋の黄色

これは冬黄色



ここでお伝えしたいのはどの黄色がクズミンの顔が綺麗に見えるか⁉︎なのです⭐️


良くみてみて下さいね。


ほとんどの方は上、2つの

夏の黄色か

春の黄色のどれかだと思います。


こちらの黄色は肌が白く見え、一見若々しい感じに

でも...

こちらの黄色の方が

夏の黄色に比べて

青白くはなく、健康的に見えるハズ。


俺はこちっだと思うワケです。


その証拠にクマが目立たないワケです⭐️




これをヘアーカラーに生かす



その方法とは...



また後日書かしてもらおうと思います。



やってて思うんですが、お肌の曲がり角...


を感じ始めてる方にこそ大事な内容だと思いますので、興味がある方は是非ご連絡下さい⭐️


知っといて損はないと思いますよ⭐️