Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

アロマクラフト

2020.08.04 13:30

次女の夏休みが始まりました。


娘の宿題の傍らで

私はアロマクラフトのメニュー作成中です。

テキスト作りも同時進行してるのですが

なかなか思うように進まない(泣)


自分で何かを始めるって当たり前だけど

大変だなぁ…と思いつつ

でも好きなことは楽しく、細々とでも続けていきたい。

新たな基材で、アロマクリーム作り。

精油を直接混ぜるだけでクリームが作れる便利なベース。


シアバターも入って保湿ばっちりなのに、

さらっとベタつかないのがいいですね。

ニオイコブシ&クロモジの贅沢な香りにしました✨

ジェルは、むくみ用にして。

PC作業で座ってばかりで足がパンパン💦

お風呂上がりにちゃんとマッサージやろう~

クレイで手首のパックも!


クレイは、これまでカオリンやガスールでフェイシャルパックにするくらいでした。

芳香蒸留水をきっかけに、再びクレイも勉強してみたら

もっと色んな使い方ができる!と発見。


アロマがプラス(足す)働きだとしたら、

こちらはマイナス(引く)働き=デトックスがメイン。

キッチン蒸留理論でも学んだ

‘’偏りのないバランスの取れた中庸(真ん中)を目指す‘’には、とてもよさそうです。


クレイも取り入れていきたいなぁと思います!

▲フランス老舗のアルジレッツのクレイ♪

ちょっと高いけど…やはり良いものを使いたい。



こうやって

完全に自分の世界に浸ってるだけなんですが…

好きな香りの中で何か作ったり試したり

知らないことを知るというのは

細胞がワクワクしてるような感覚で

楽しいです✨