夏場の漢方
2020.08.05 06:56
梅雨明け後は連日の猛暑日で日中は外に出るのも危険な気温です。
この暑さにまだ体がついていけない方も多いのではないでしょうか。
夏場に使われる漢方薬をご紹介します。
「清暑益気湯(セイショエッキトウ)」は漢方で「注夏病(チュウカビョウ)」とも呼ばれる夏痩せ・夏バテの代表処方です。
昔から、暑熱を冷まし、気力を益す漢方薬として使われてきました。
食欲不振・尿量減少・口渇・食後の眠気・下痢・自然発汗・全身倦怠感のある場合に効果的です。
また、目がかすんで目の前が暗くなるのを「眩」、グルグル物が回って見えたり、揺れ動いて見えるものを「暈」といい、この二つが一緒に起こるのをめまいといいます。
東洋医学では「眩暈(ゲンウン)」といい体全体の不調をいいます。
「気・血・水」のめぐりを整えるツボは「中渚(チュウショ)」です。
皆様、熱中症にはくれぐれも気を付けてお過ごし下さい。
はりきゅうanby治療院
*画像は「健康Walker」さんからお借りしました