Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

バイクライフをもっと楽しく!

最近の傾向と対策

2020.08.05 13:14

最近の傾向と対策について…まるで試験みたい(笑)いやいや、今日は試験問題でなく、カワサキのバイクに標準となりつつある部品たちを紹介です。進化してますね。



こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。



最近の発売されたバイクはどんどん装備が良くなってきております。ひと昔前では考えられないいい装備が沢山搭載されております。



一番の注目(傾向)として

やはりLEDヘッドライトでしょうね。ひと昔はハロゲンライトで、四輪の車にHIDやLEDヘッドライトが採用されて社外カスタムの定番となっていたヘッドライトの交換。それが今や標準装備化されました。


標準装備されたことによって夜間の視認性が抜群に。しかも故障率も格段に下がっているのでありですね。ほとんどの車両に搭載されております。



メーターの液晶(カラー)化

液晶モニター搭載のバイクも徐々に増えてきました。クラシカルなデザインを強調しているZ900RSやW800シリーズを除くと多分今後はメーターの液晶化がどんどん進んでいくでしょうね。使った感想としてはやはり液晶でカラーになると目に入る情報が見やすいです。



マフラーのダウン設置

最近マフラーのサイレンサー部、又は排気ガス抑制機能がエンジン下部に設置されているバイクが増えております。これは実はバイクの重心地の下部に下げる役割に大いに貢献してます。どうしてもバイクの重心って上へ上へいってしまう傾向がありますが、ダウンマフラーにより重心を下げることによって乗りやすさ、重量のバランス化に成功しております。



ホントいい装備が装着されることによってより安全であり快適にツーリングを楽しめるバイクが沢山発売されております。そしてスマホリンク…もはや時代の進化は凄まじいものであります。





_______________________________

バイクライフをもっと楽しく!

カワサキプラザ桑名

三重県桑名市星川889-1

TEL 0594-31-5505

_______________________________