Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

あなたの景色を、もっと自由に。

便利なものに慣れすぎると困る?

2020.08.06 07:21

連絡手段はあっという間に進化し、スマホ、携帯は誰もが手放せない必需品に。

物流業界もその流れを如何に早く進めるかが求められてきました。

今やAmazonやヨドバシなどのスピード感に慣れてしまうと、

その他のところで購入したときに

「あれ?2日経つのにまだ来ないぞ・・・」

「もう5日、、、どうなってるんだ!」

と意識が働いてしまいます。

 

私は個人的に、国内で購入するより、かなり安く購入できる海外のサイトも

偶に利用します。

注意しなければならないのは、未着の可能性と納期にバラツキがあること。

 

実は7月14日にとある商品を購入依頼しました。

その後7月26日に別の商品を購入依頼。

26日に購入したものは8月3日に届いたにも関わらず、14日に依頼した商品は

未だ届かず(笑)

本日発送の連絡がありました。

8月5日に使用予定だったのですが、未着のため別の物で代用しました。

本来その商品をテストしたく計画していたので、再度プランの立て直しが必要。

 

来週中には届きそうなので気長に待ちましょう。

私のように気長に待てる人はよいですが、短気な方だとイライラしてしまうのでは

ないでしょうか?

実際〇万単位で金額に差がでるので、よほど急ぎでなければこのような選択も。

 

急ぎの場合には、当然高くてもお金を払って手配しなければならないこと、物も

ありますが、便利なことに慣れすぎると、心にゆとりがなくなるように感じます。

 

最近は田舎に隠居生活がしたいと、思うことが増えましたが子供達に大反対されるので

実現は難しそうです。