Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

あなたの景色を、もっと自由に。

コーチング勉強会もオンラインで。

2020.08.08 01:53

先日は久しぶりにトラストコーチングスクールの自主勉強会。

毎月E-Collegeという認定コーチ向け講座はありますが、

認定コーチが一緒に学びを深める勉強会も数多く開催されます。

 

トラストコーチングスクールの認定コーチがコーチ力を高める

秘密はこういったところにも数多くちりばめられてます。

 

TCSにはテキストが存在しますが、テキストを深堀りすることで視点を増やし

認識をどれだけ高められるか、それにより受講者様に提供できる

価値がさらに高まるように作られたコンテンツ。

 

代表の馬場啓介氏は「このテキストを超える内容を作っていく事で

TCSをより成長させることが出来る」と言ってます。

 

テキストである以上、時代の流れと共に古くなるものをそのままに

することなく進化させていく。

この代表の思考がトラストコーチングを進化させていると言っても

過言ではないと思います。

 

自分自身がコーチとしても、講師としても成長する為に新たなコンテンツを

常に考える視点。

考えたコンテンツもより良く進化させる視点。

このような継続的な学びを深めていくことが、自身の成長を生みだし、

進んでいく為に必須なのでしょう。

 

ひとりではその視点を増やすことは、容易なことではありません。

しかし、共に学ぶ存在がいることで、より早く、より深く、ひり広く

知識を身につけることができるのです。

 

以前は対面でしかできなかったことも、オンラインを活用することで

より効率よい学びの時間が得られるようになりました。

移動時間が無駄とは言いませんが、その時間を効率よく活用できるのであれば

それに越したことはないと思います。

 

人と関わりを持つ限り、コーチングは誰にでも必要な視点であり、よりよい

コミュニケーションを生み出す思考なんだろうな。