Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

のまどの窓

宇佐神宮

2016.06.19 05:09

大分県一番のパワースポットで国宝

数霊の先生によれば、卯年のひとには縁のある神社だとか。

全国八幡様の総本宮

神輿と神仏集合のはじまりの地として有名。

 八幡神は神仏融合。

しかし、思ったより大きな神社でびっくりした。

小高い丘陵の山にあり、かなり広い敷地で

伊勢神宮の雰囲気に似てる。

山頂に鎮座する上宮と

山麓に鎮座する外宮とがあり

上宮の本殿は横に長く伸びて左から

一之御殿(八幡大神)

二之御殿(比売大神)

三之御殿(神功皇后)

と並んでいます。

中央にあって大きく立派な造りになっている二之御殿が

一番格が高い八幡大神様じゃなくて

比売大神様の御殿になっているのは気になる。

どうみても、ここの御祭神は比売大神様。

由緒を調べてみると、

八幡さま(応神天皇)よりも古い神代に比売大神様

が天から降りてこられたのが始まりというので

それに関係しているかもしれない。

調べてみたけど実際のところ不明です。

3つの各御殿をそれぞれ

階段を4,5段上がって賽銭を入れたら

また下まで降りて参拝するスタイル。

ここでは2礼4拍手1礼です。(この作法があるのは他に出雲大社だけ)

ご祈祷の項目のなかに『皇室弥栄国家安泰』なんていうのがありました。

自然災害が続くここ最近、個人の願いよりも優先すべきかもですね。

大元神社

奥宮である『大元神社』が上宮から望むことができます。

が、木々に遮られてわかりません(笑)

ここから少し離れた御許山というところにあって、

三柱の比売大神が降り立った地とされる聖地です。

頂上には3つの石が祀られているそうですが、禁足地のため拝観することはできようです。

今回は時間がなくて行けなかったので、次回は是非立ち寄りたい神社です。

宇佐神宮のお守り

数量限定です。

平成大修理で撤去された御殿の屋根檜皮の

お守りです。

30年八幡大神様をお護りされてきたものなので

エネルギーありそう。。。

もうひとつ珍しいお守りを見つけてしまいました!

五色のリボンも付いてちょっと本格的な巫女さんの鈴。

この鈴の数は。。。。

上から 3 5 7 です。

数霊でみると

3→天の数(神)

5→地の数(仏)

7→人の数(祖霊)

音と数霊で 『天を清め、地を清め、人を清める』

この鈴のお守りには

大小があって、小(800円)は

鈴が小さく音が良くなかったので

大(1300円)のほうを迷わず購入。

大きな音でないとしっかり祓えませんからね〜

毎朝鳴らしています(笑)

最後にお時間があれば

入り口に近い所にある宝物殿も

見応えがありお勧めです。

伊勢神宮の御神宝も展示され

お伊勢さんとの関係が深いのでしょうね。